佐川のアンチャンは帰れたのか?
夕方だったと思う、佐川の軽ワンボックスが上がってきて荷物を手渡した。良く見る若いアンチャンだ、そして「車大丈夫ですかねえ?」と言う。
彼がボンネットを開ける前からLLCの匂いがした。昼過ぎにガソリンを入れたときに漏れてますよと言われ、配達中にランプが点いたらしい。そんなんで良く走り続けたなあと思いながらラジエター廻りを見た。
側面に漏れた跡が有る。サブタンクは空。取りあえずウインドウォッシャーの空容器に水を入れて来てサブタンクに補給。2L近く入った。最近のは容量がでかいなあ。蓋を閉めたらラジエター側が冷えて来たのか水を吸った。
ラジエター側が負圧に成っているなら開けても良かろうと判断し、ラジエターキャップを開けたけど中はカラッカラ。こっちにも水を入れたら3Lくらい入った。。。
取りあえずエンジン始動したら異音は無い。キャップを閉めても派手に漏れる箇所は無い。もう一件配達して営業所に帰るらしいけど、持つかどうかは判らん。お土産に水を4L持たせて送り出した。グッドラックだ(笑)。
昼頃にポルシェ屋さんに納品がてら高額請求書を持っていった時のこと。白骨号と良く似た年代の白い930が止まっていた。83年式?のSCらしい。パッと見にはノーマルの好ましい個体に見える。入ったばかりの売り物らしい。部品取りに買わんか?と言われたけど、アテンザディーゼルの新車分くらいはするだろう。そんな金は無いぞ、誰か買う?。
寝る前にチューブ引き。窓ガラスを鏡代わりにして色々やってみた。少しだけ左の肩が痛くなった。理想と思う動きをしようとしたら、有る部分の筋肉が全く付いていない様な気がする。この判断が正しいかどうか判らんけど、そんな気づきを提供してくれただけでも数百円の価値は有った。
チューブ引き
最近のコメント