« 整理整頓 | トップページ | 入居開始と狼爪 »

2016年7月27日 (水)

スチール棚にはエアラチェット

07271 昨日買ってきたスチール棚を組み立てて設置していった。その前に部屋の片付けとか有ったので8台全部は終わらなかったけど、明日には設置が終わって部品を並べ始める位は出来そう。
 買ったのは良くある安物なので全ての接合部をねじで組み上げていく必要が有る。補強用の三角板が無くなったので簡単とか書いてあったけど、明らかに接合部の剛性が低下している。耐荷重は変わらないと有ったけど、静かに垂直荷重だけを印加した試験だろう。まあ1台が2,980円なので文句も言えん。
07272  組立には3/8のエアラチェットが大活躍した。ストレートの安売りの時に買った極々標準的なヤツだけど、こんな用途には十分つかえる。なまくらのM6には最低にしてもトルクが強すぎるくらい。

 この棚を設置するのは昼間にちゃしろを繋いでいる場所の横の部屋。来て直ぐなら横を通る度にじゃれ付いて来たり噛んだりして来たけど、今は慣れてそんなことは無い。
07273  自分の任務である自宅警備に精を出したり、勝手に部屋に上がって私が置こうとする場所で寛いで作業の邪魔をしたりしていた。散歩の初期とか小動物が居たときとか、まだまだ激しい反応の時も有るけど、通常時は普通の家庭犬の風情を醸し出している。

 昨日のエアロバイクで200Wが1分にショックを受けて、少しずつで良いから来年に向けて能力を向上させていこうと心に誓った。具体的には来春くらいまでに200Wを20分間維持できる様にする。
 スケジュール的には8月から4月までの9ヶ月間をその期間と考える。今日は最後に200Wが2分間維持できた。ここをスタート地点とする。その後は1月に2分ずつ時間を長くしていけば、8月には4分、9月には6分と徐々に時間が長くなり、9ヶ月目の4月には20分に成っているという計算。
 これが全然強くないのは解っている。でも数年前の二桁順位を目指そうとしていた頃の実力で有る事を考えると、来年59歳に成る老人には十分な目標では無かろうか。

バイク 10km 200W-2min.

|

« 整理整頓 | トップページ | 入居開始と狼爪 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 整理整頓 | トップページ | 入居開始と狼爪 »