« ユンボは順調 | トップページ | 簡単に無理とは言いたくないが »

2016年6月13日 (月)

補充のみ

06131 昨日は雨の中、ユンボの排土板シリンダの修理をした。作動油の量が少ないことは解っていたけど流石に雨の中で蓋を開けて補充するのは気が引けた。今日の午後になって天気が回復してきたので足りない分を補充してひとまず作業完了。
 中古で買った時に作動油が白く濁っていた。ユンボのエキスパートに聞いたところ水の混入だろうから早めに交換した方が良いと言われ全量を交換した。
 使ったのはナフコで売っている農機具用のギヤオイルと作動油の兼用油。トラクタのミッションとか三点ヒッチ関係に使う万能油だと思われる。粘度的に少し固かったけど身近で安価に入手できるのはこれしかなかったのでこれにした。
 特に大きな問題は無いけど、油温が上がるまでは特に走行モータの動きが遅い。まあこれは表示粘度が高いよりも、低温によってその数十倍も粘度が上がっている為だろう。
 追加の補充はMonotaROの42番作動油を使っている。普段の補充はほとんど必要ないけど、ひとたびホースとかシリンダから漏れるとピューッと数リッターは漏れるので20L缶を買った。すでに15Lくらい使ったかも。

 特に何もなく夕方が来たので走ることにした。表から走りに出ると置いて行かれると感じるちゃしろが悲しそうに鳴くので、今日は裏からこっそりとスタートした。いつもの長めのコースをゆったり目に走ってきてお終い。全然速くないけど今年は足の痛みが全然でないのが良い。
 晩飯はいつもの様にあまり入らない。私の体重で18kmとか走ると1000kcalは消費しているから本来ならガンガン食わないと足りてない。でもロング走直後は食欲がイマイチ。特に帰宅直後にプロテインを飲むと最悪に食えなくなる。
 と言うことで最近は帰宅後のプロテインは止めて普通に御飯を食べている。お代わりの意欲が湧かないから今日はラーメンにしてみた。ラーメンなら追加で食べる事が出来る。450kcalくらいと少し不足気味だけど食べないよりもマシだろう。水分と塩分の補給にも成るし。

ラン 18km

|

« ユンボは順調 | トップページ | 簡単に無理とは言いたくないが »

コメント

今日も参考になりました。でなく大変勉強になりました。

今日まで「三点ヒッチ」なる名称を知らずに生きて来ました。(たくろーふうに?)

知らずとも死んで逝くには問題ないけど新しいことを知った単純にうれしい。ヽ(^。^)ノ

投稿: 山向こうの住人 | 2016年6月14日 (火) 10時29分

これからの季節、ラーメン、そうめん、冷そうめん? って多くなりそうなカンジです。
はじめて、バスの旅が九州でロケがったと言う情報を掴んだのイイですが、ロケ地は、宮崎、阿蘇、長崎方面の様です。この放送については事前に予告番組が放送されるのですが、鞍手地区では残念ながら見れない様です。(電波が届かない)
本放送は、今月25日の様です。
こっち方面は、西鉄バスの運転手が勤務中にスマホ操作などの事件もあり除外されたのカモ????。

投稿: そクラテす | 2016年6月14日 (火) 12時14分

>山向こうの住人 さん

 参考に成ったようで嬉しいです。あとはロータリーと畦塗り機のメーカを2社くらい言えないと田舎の爺さんと話せません(笑)。

>そクラテす さん

 私、暑い季節でもコーヒーとラーメンは熱いのが良いです。なんか冷たいのは物足りないというか何かが足りない様な。

投稿: みつやす | 2016年6月14日 (火) 12時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ユンボは順調 | トップページ | 簡単に無理とは言いたくないが »