下痢も二度目なら 少しは上手に・・・
夜中にちゃしろが下痢になった。今は訳あって夜だけ玄関に入れているのだけど、クンクン鳴くから目が覚めて見に行ったら様子がおかしい。もしや?と思って外に出したら草むらでウンコした。出始めは普通だけど最後の方が下痢。ヤバイかも?と思いながら寝た。01:30頃のこと。
2回目は03:00で3回目は05:30頃で4回目は07:00とウンコがしたくなったらクンクン鳴いて起こしてくれる、彼も慣れたモンだ(笑)。眠くて辛いけど前回の経験が有ったからドキドキはしなかった。夜が明けて午前中は更に3回ほどウンコに行きたいと鳴いたけど数ccの水便と屁しか出なかった。
午後は1回も鳴かないので快方に向かっていると判断し、少し明るい気分で夕方の散歩に行った。散歩の最初でウンコしたけどかなり柔らかい便で明け方に比べたら随分改善。良かった良かったと思って歩いている時のこと。農道の横の草むらを歩いていたちゃしろが急に飛び上がって道に戻りしゃがんで動かなくなってしまった。
左の後ろ足を上げて居る。ヒクヒクさせたり舐めたり噛んだりするけど歩けない。動作からな骨が折れたとか腰が抜けたとかそんな感じだけどキャンキャンは言わない。それが返って異常事態を想像させる。
家まで500mは有る、全く歩けないので抱こうとするけど慣れてないから腕を噛んで嫌がる。仕方なしに様子を見ながら少しずつ少しずつ3本脚で歩かせて家まで帰った。直ぐに動物病院に電話して軽トラの助手席に乗せて連れていった。えらくよだれが多くて呼吸も荒い気がする。マムシだろうか?犬なら死にはしないけどしばらくはきつかろう、そんな事を思いながら病院に到着。
先生と一緒に見るけどはっきりした歯形は無い。バリカンで毛を刈ったけどやっぱり見つからない。マムシにしても凄く軽いと思われる。捻ってみても痛がらないので骨じゃ無さそう。血が出るような怪我も無い。細い物が刺さっているかも知れないけどそこまでは見えん。赤く腫れた肉球が有ったので消毒だけしてもらい、気休めの?薬を貰って帰ってきた。
じっとしていると痛いのか気になるのかペロペロなめている、でも猫を見つけたりしたら全力でダッシュは出来る。訳が解らん。下痢と足のせいで今夜のちゃしろは妙におとなしい。扱いやすいけど物足りん。
バイク 12km
| 固定リンク
コメント