MonotaROの新型作業灯
こないだの15パーセント引きの時にMonotaROから新型の電池式作業灯を買った。同じシリーズの旧型を使っていたのだけど、ボタンのゴムが破れて来たり全体に痛んできていた。元々が安いし新型が明るいと書いてあったので買い換えた次第。
スイッチを入れて直ぐに解るくらい明るい。特にメインで使うサイドの明るさが相当向上している。先端の懐中電灯的なヤツはあまり変わらんかも。と言うのが第一印象。
メカ的にはほとんど変わらん。磁石が強くなったと書いている人も居るけど私はあまり感じない。エンジンオイルとかブレーキフルードとかに曝されるから、ボタンなどのゴム部分は旧型と同じように劣化していくと思う。
新型のLEDは凄いなあと思って使って居たけど、定量的にどのくらい凄いのか消費電流を測ってみることにした。電池ケースの端子部にそれぞれ4.5Vを印加したときの消費電流を比べた。
サイド 先端
旧型 865mA 172mA
新型 1780mA 207mA
新型の明るさは新型LEDによるものとばかり思いこんでいたけど、消費電流が2倍強も増えていた事が解ってガッカリ。LED物で年の単位で時間が経過しているのだから、同等の消費電流で明らかに明るい製品を作るべきじゃなかろうか?。
うーん残念だ。そして1.8A近い消費電流が不安だ。旧型では電池の減りをそんなに気にしていなかったけど、今後は頻繁に交換するとか充電式を使うとか考える必要が有る。でも2000mAhクラスを使っても1時間半くらいしか点灯出来んのか。。。
色々あって各種の事が思うように進まないのだけど、まあ人生はそんなモンだろうと思って風呂の前にエアロバイクだけ漕いでお終いにした。
バイク 12km
| 固定リンク
コメント
定量的に 自然な結果ですな!!
LEDだけを言えば 電球でも同じだけど
電気食わない LEDはあり得んって事でしょう!!
そう言うの作ったら ノーベル賞貰えるんじゃない!!
発光原理の革命が起きるのは
今後100年無理かも。。笑
アッ!! 宇宙船に乗って 隣の銀河まで
行ったら そう言うのあるかもね。。
さ~~やってみよう!!(長さん風で)
投稿: MASA | 2016年6月22日 (水) 20時59分
初期型を買ってから3年くらい経っているわけで、消費電力同じで明るさ1.5倍くらいは行って欲しかったなあ。
投稿: みつやす | 2016年6月22日 (水) 22時46分
ex)同じ値段なら新機種なので2倍明るいい・・・・。
去年暮れから今年のはじめにかけて、「ムーアの法則の終焉」というのが、騒がれてました。モノゴトは、多かれ少なかれそんな時期に来てる様です。
飛行機の707と787を飛ぶ速度では、そんなに変わらないが、昔とイマでは内容が違うとかいう比喩を用いて説明してるリポートもある様です。
投稿: そクラテす | 2016年6月23日 (木) 22時39分
もう少し暗くても良いので、1.0Aくらいまで消費電流を落としてみようと考えてます。LEDの性能は急上昇中だと信じてますから。。。
これで旧型と変わらない明るさだと泣きますが(笑)。
投稿: みつやす | 2016年6月23日 (木) 22時48分