普通の幸せ
今日は変なオッサンとその会社の人達が来てタケノコ掘りの日。天気よりも足元が心配だったけど、グチャグチャでは無いくらいまでは乾いていたので良かった。
いつもの様に午前中にタケノコを掘ったけど今年はちゃしろも同行。そして先日のビデオのように伸びすぎたタケノコと戦って数本を倒した。なかなか役に立つ犬だ。
帰ってからは竈で火をおこして茹でながら、その横でバーベキューのお昼御飯。ちゃしろも我が家以外の人から遊んで貰ったり肉を貰ったりして嬉しそう。変なオッサンには先日のネプロスを上げたので、これからは本土への無償買い出しが約束された(笑)。
タケノコ掘りが終わってからは畑とか田んぼの法面の草刈。爺さんが刈れなくなったので刈ってくれと婆さんに言われてしまった。婆さんは爺さんが出来ない事に腹を立てていたけど、同年代の大半は既に死んでいるわけで、生きて去年まで草刈が出来ていた事を喜ぶべきだろうと思う。
草刈が一段落ついたらちゃしろの散歩。いつものコースをぐるっと回ってきた。暑くもなく寒くもない気候で気分が良い。ちゃしろに取っては少し暑いのかもしれないけど。
帰って少しだけ仕事をして晩飯を食べ、もう少しだけ仕事をして、エアロバイクを漕いでから風呂に入って寝よう。平和な日曜日で良いではないか。
画像は鋭意開発中のA軸君。東洋的なモータ屋さんにサンプルのモータを借りていたのだけど、私の作業が進まずに期限が切れてしまった。やっと作業が出来そうに成ったので、森高似でスタイルの良い美人の美佳チャンに泣きついてGW明けまで期限を延ばして貰った。
本当にありがとうございます、真面目に仕事してます。私には凄い機械の設計は出来ないけど、以前に書いたように渡良瀬橋みたいな設計を目指してボチボチ開発中です。こうご期待??。
バイク 12km
| 固定リンク
コメント
”ふつうの幸わせ”って、すてきですね。今日は、CBの車検に筑豊に行ってきました。安全確保ためにと、ウィンカーレンズ内に仕込んだLEDのスモールランプが不合格になりました。過去、同検査場で2回不問でしたがぁ。検査官と私、お互いにごめんなさいで、頭を下げあって、取り外すことにして、合格になりました。ふつうの幸せを感じたラウンド4でした。
投稿: ラモ | 2016年4月25日 (月) 17時47分
ネプロスもう割れたよ!!汗
1回使っただけで。。アハハハハ
投稿: MASA | 2016年4月25日 (月) 17時59分
>ラモ さん
そう言えばうちのXSもこの5月が車検だったような・・・。エンジンかかるかな(笑)。
>MASA さん
ネプロスは絶対に割れんから一生買い出し要員決定ね。
投稿: みつやす | 2016年4月25日 (月) 21時23分