久しぶりにバイク
メチャ久しぶりに練習会に自転車を持っていった。9ヶ月ぶりだ(笑)。6ヶ月くらいまでは骨折のせいだけど、その後は寒さに気持ちが負けただけ。こんなんでいいのか!?とは思うけど、人生無理しても後で反動が来るからボチボチ行くのも有りだと思う。
みんなと一緒にスタートしてもアップ区間すらついて行けない事を自覚していたので、ちょっと時間を遅らせて到着し一人だけ後でスタート。気合いも入ってないから上にはダウンジャケットを羽織っていた。
ゆっくりツーリングペースなら走れるけど、そこから少しでもペースを上げようとしたら脚が根を上げる。まあその程度の実力という訳だ。でも70歳の爺さんと同じレベルなら完走できそうな気がしてきた。
適当にぐるっと回って帰ってきたらまともに練習したメンバーも帰ってきた。あとは着替えて一緒にランニング。こっちは一緒にLSDできるくらいまでは回復している。しかも最近は佐賀組が来てないので競争に成らないから助かる。
ずっと武友さんと強い人妻と話をしながら走った。彼らは高強度の80kmバイクを終えた後なので、並走できたからと言って私が同じ力とは言えない。トイレの時間だけは強い人妻に勝ったけど、彼女はトライウエアを全部脱ぐハンディが有るから、やっぱり勝ちとは言えんなあ。。。
書き忘れとった。夕方の散歩の時ちゃしろがイタチを取り逃がした。いつもの様に田んぼの畦道で小動物の気配を感じては草むらに突撃して穴掘りを楽しんで居たのだけど、有る瞬間に目の前からイタチが飛び出して一目散に逃げていった。犬の気配を感じながらもギリギリまで息を潜ませて隠れていたのだろう。
ちゃしろは直ぐに追いかけようとしたけどリードが有るから走れない。リードを離してやろうとも思ったけど、直ぐ横が県道で車も居たので止めにした。と言うことで彼の今日の狩りは失敗。100mくらいは名残惜しそうに後を振り返りながら歩いて行った。
バイク 25km
ラン 14km
| 固定リンク
コメント
人力飛行機みたいにカウルを付けたら、防寒用になりませんか。
ひょっとしたら空力特性が向上して、早くなるかも。
投稿: スパイクのいず | 2016年3月14日 (月) 12時06分
レースでは露骨な空力パーツは駄目ですが、練習だと何でも有りです。防寒用のカウルは良いですねえ。でも今から作り始めると使うのは6月くらいに成って暑くてたまらんとか・・・。
投稿: みつやす | 2016年3月14日 (月) 12時30分
クリンチャーなら23Cから25Cにトレンドが移って来てる様です。
こんなブログを見ると、走りたくなってき来ました。最近は天候不順なので、遠方には行けませんし、未だに風が冷たい様です。それがまた丁度ヨイコンディションなんでしょうケド。
自転車に乗ると、体幹が鍛えられて卓球にも反映され一挙両得なんですが、まだ自転車は怖いです。ボチボチ行きます。
投稿: そクラテす | 2016年3月14日 (月) 17時34分
私は寒いのが苦手です。エアロバイクを買ったのは寒い日に外で乗るのが嫌だったのが一番の理由だったりします。無理しちゃいけませんよ(笑)。
投稿: みつやす | 2016年3月14日 (月) 20時34分