« 1日400g | トップページ | 雪の日はFEM »

2016年1月23日 (土)

講書始

01231 スイミングは中止になったけど自主練で飯塚のプールへ。誰か居るかな?と思っていたら受付でSMの女王様に会った。そして私が着替えてプールに行くと既に彼女は普通の感じで泳いでいる。「着替えも早いですね」と言うと下は水着で直ぐに脱げる服を羽織って居るだけだからと答えられた。驚いていると「当然でしょ」と(笑)。。。しかも彼女、しばらく泳いだら慌てて帰って行く、「今から法事だから」。はいはい、一生勝てませんよあなたたちには。
 しばらく泳いでいると大和青藍の先生が登場、宮若SCの速めのオバチャン二人も入水。次に武友さんが登場、さらに強い人妻が息子を伴って登場。外で運動できないから皆さんプールへ来たみたい。他の人も多くて1レーンに5名とか成るときもあり、一時は幼児用プールに退避してキックとか姿勢の練習をしたりしていた。

 中央は今読んでいる本。誰かの車のブログで金持ちの車の分類が面白いみたいに書いてあったので古本を買ってみた。確かにデータは面白くて意外性が有った。でも訳者の文体が嫌いなのか直ぐに眠くなってしまい、これくらいの本なのに一気に読めない。
 内容は少し意外性を狙ったビジネス書というか啓蒙書の類で納得できる内容では有るけど、やたらと専門家に相談して株式投資をすべきだと勧めてくる。良くみると著者の仕事がその手のコンサルだったという落ち。まあ500円なら買っても良かったかも。
 両端の「YS-11」と「戦艦大和」は年末に借りて読み始めた本。何となくYS-11は読んだことが有るような気がしてきたけど、まあ面白いから2回目で有ってもこのまま読んでいくと思う。大和はそのあとで。返すのちょっと待ってね。

 小雪が降る中、午後から熊崎夫妻が来たので懐かしい話とか息子達の結婚について語り合った。私達も早く年賀状に孫の写真を載せたいものだ(笑)。
 寝る前は体温を上げる目的でエアロバイク。暖房器具よりも身体の中から暖まるので効率的で具合がよい。最終的にTシャツ1枚になるからその後が寒くなり、長い目で見ると良いのか悪いのか解らんけど。
 膝の具合は悪くないかも?という状況に成ってきた。替わりに腹の廻りが膨れてきた感がある。

|

« 1日400g | トップページ | 雪の日はFEM »

コメント

「あら、わたし帰る時は、ノーパンよ」って声が聞きたいな。百万長者のおじさんより(o^-^o)

投稿: 匿名希望のラモ | 2016年1月24日 (日) 17時16分

 かなりの確立でそのくらいのことは言いそうな気がします。あの手の人たちは。

投稿: みつやす@Win7 | 2016年1月24日 (日) 19時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1日400g | トップページ | 雪の日はFEM »