身体測定
ずーっと気になっていたちゃしろの身体測定を行った。でも暴れん坊だから素直には測らせてくれず、最大で±50mmくらいの誤差が有りそう。体重は未だ無理。半年くらい経ったらだっこさせてくれるかな?。
来たときはサモエドミックスかな?と思っていたけど、ゴツイ体つきや顔つきから最近は長毛秋田犬ミックスかも?と言う気持ちの方が強い。
写真を漁っていたら八代保健所の説明文が出てきたので載せておこうと思う。保健所から犬を引き取ろうと思っている人の参考に成るかもしれん。
****************************************************************
1歳9か月ぐらいの大きめの中型犬の男の子です。
長毛でもふもふした毛並です。
毛に草や葉などが絡みやすく、毛玉もできやすいため、定期的なブラッシングが必要です。
散歩がとても大好きで、リードを強く引いてしまう癖があります。
力の強い犬を扱える方や犬の飼養経験のある方への譲渡が望ましいです。
****************************************************************
今にして思えば八代保健所の説明は凄く的確で正確だったと思う。あのお姉さん流石にプロだ。うちの場合は外飼いで昔っぽく飼いたかったので、民間団体みたいに色々な制限事項が無かったのも良かった。講習も15分くらいで済んだ。家族構成とか持ち家のこととか心構えとか聞かれたけど、そのあたりは送り出す側として当然だろう。
と言うことで、八代保健所しか知らんけど、情報は正確で手続きに難しいことも面倒な事も有りません。その部分が気持ちの抑止力に成っている人は気にしないで良いんじゃ無いかと。
午前中はスイミング。あの寒波からもう一週間も経ったのか!!と気が遠くなりそう(笑)。でも気を取り直して今日はガンガン泳いだ。今までより左肩に力を入れて過ごすつもりだから。そう言う過渡期だと考えれば悪くない出来だったかもしれない。
夜の散歩は嫁さんが行くというので私は久し振りにランニング。無理して故障するのは嫌なので、西中往復の8kmをゆっくり目に走って帰ってきた。ウォーキングだけは毎日やっているので酷い状況では無い。でもランじゃ無いからやっぱりキツかった。
スイム 1.5km
ラン 8km
翌日追記
嫁さんと二人がかりで無理矢理体重測定。ヘルスメーターを使った風袋引き方式で測定の結果18kgと判明。精度は±1kg程度か、±2kgまでは悪くないと思う。ここでも保健所のお姉さんが言った「20kgは無いと思います」と言う言葉が当たっていた。
| 固定リンク
コメント
やっちろのお姉さんは、チャ白ちゃんのことを今でも心配してるのではないでしょうか。
投稿: ラモ | 2016年1月31日 (日) 19時59分
いやあ、そう言うことを考えていると精神を病んでしまいそうな職場ですねえ。。。殺される犬猫が一番可哀想ですが、その手続きと処理をする職員もキツイ物が有るように思います。
投稿: みつやす | 2016年1月31日 (日) 22時06分