ユノカとは相性が悪い
昨日の夜から継続している話で、家の電気温水器が故障した話。妹家族が泊まっていて総勢11名が風呂に入る夜、ユノカちゃんがタイミングを選んだかのように故障してくれた。
「連続追い炊き」にしていたのに途中でお湯が無くなってしまった。そしてリモコンの表示器を見ると「E01」というエラーコードが出ている。「あーあ」とか「クソッタレ」とか言う暇もなく、寒空の下外に出てゴチャゴチャやった。
ヒータのパッキンが劣化して横からお湯が漏れている。そしてそのお湯が下に垂れて湯温センサにかかってサーミスタを故障させた感じ。それが原因で温度設定とか色々が変に成った様な気がする。
水漏れを修理するためにお湯を全部抜いてヒータを外した。開けてびっくり水垢というか固い貝殻のような子のがびっしりついていた。これが原因で水に熱が逃げにくくなり、ヒータ付け根の過熱防止ヒューズが動作したのかも知れない。前回のトラブルでは。
ヒータを抜いたついでに中も掃除した。アカ茶色の水垢というか鉄気は予想していたけど、ヒータについていた貝殻状の小片が沢山積もっていたのには驚いた。温水器の中やマンションの貯水槽の中を見てはいけないと言われるけど納得した(笑)。
パッキンは特殊な形状だったので液体パッキンを塗って再利用した。時間をかけて水を溜めて試験したら「ピューッ」と水が漏れる。泣きながら再び水を抜いてシール面を掃除し、再度組み上げて試験したらまたもや「ピューッ」と漏れる。泣きたくなった。1サイクルが2時間以上かかっているのに。
漏れても良いから夜が来る前に一応は組み上げる必要が有る。仕方ないので漏れには目をつむって組み立てて次の修理へ。
次はE01関係の修理。テスタで調べると湯温センサの1個がおかしい感じ。他は常温から高温の範囲で5.6kΩから1.8kΩあたりの変化だけど、1個だけ何時でも280Ωのヤツが有った。
手持ちの中に近いのは無かったけど、高温時の1.8kΩにちかいのを探し出してそれを半田付けしてエポキシで封止して完成。
常数は狂っていると思うけど取りあえずエラーコードは消えた。この部分に関しては時間をかけて調査したら修理できると思う。
問題はヒータのパッキンだ。正月明けにメーカに聞いてみる予定だけど、年末に「10年が過ぎたから部品が出なくて修理出来ない場合が有るよ」と葉書が来ていたからヤナ感じがする。
この手のメーカは素人に部品を出してくれない可能性が高いし、上記の通りで供給停止の可能性もある。入手できなかったら代用品を作るか、出張修理を頼むか、新品にするか。。。代用品は上手く行くとは限らない、出張修理は作業時間を考えると2-3万はかかりそう、新品にするなら10年で部品供給止めるようなメーカからは買いたくない、でも他のメーカも同じかな?。。。色々と悩ましい問題だ。
色々と疲れてなんかやる気が出らんわ。
| 固定リンク
コメント
漏れが止まらないパッキンより
横に付いてる 作業灯(LEDみたいなの)の方が 気になるけど。。
布入りNBR切り出せんの??
投稿: MASA | 2016年1月 4日 (月) 00時06分
あれはMonotaROの作業灯で値段の割りに使いやすいよ。今でもあるなら結構お勧め。
シールがOリングタイプで、現物はパッキンと言うよりも位置ずれ防止の耳がついた太いOリング。で、布入りNBRの1mmをバックアップ的に切り出して重ねたけど駄目だった。もしかしたらスタッドボルトの付け根にクラックでも入っているかもしれん。そうなると30万超すなあ。。。
投稿: みつやす | 2016年1月 4日 (月) 09時09分
年始早々それも総勢11人もいる時に
温水機が拗ねて家長のはずの「しもべ様」は水に濡れてのご機嫌取りご苦労様ですね?
友人の町の電器屋いわく、井戸水しだいでは半年でヒータに付着するスケールで異常加熱してピンホールが出来たりして責任が取れないので奨めないと云ってました。
最初からメーカーの保証外と説明するものの数十万の機器が一年でお釈迦ならもめます。
山向こうから力なくエール送っておきます。
投稿: 山向こうの住人 | 2016年1月 4日 (月) 13時45分
ご声援、ありがとうございます。今も絶賛作業中です。
うちのは12年使ってますので、井戸水にしては調子が良い部類だと判断した方が良さそうですね。
今日はパッキンの形状を変えて再トライですが、完全には水は止まらずに少し漏れてます。前日比1/20くらい。
投稿: みつやす | 2016年1月 4日 (月) 15時36分