エンジニアのPAD-01
圧着工具を追加購入した。エンジニアが出している「PAD-01」と言うセット品。オープンバレルタイプというのだろうか、ギボシ端子みたいなヤツ用で、今までの製品よりも細かいピッチでダイスが揃っているのが特徴。
左側に置いているのがエンジニアの一番小さいゾーンを受け持つ汎用工具で、その上の汎用品はうちではホーザンのヤツを使っていた・・・はず。
本来はケーブルと金具と圧着工具はメーカ指定品を使わないと性能保証されない。でもコネクタメーカが検証したケーブル以外を使わざるを得ない場合も有るし、うちみたいに修理も含めると何十種類ものコネクタを触るような環境だと指定工具を揃える訳には行かない。
何故なら以前にも書いたけど純正の指定工具はメチャ高いから。うちにも数個は指定工具が有るけど1丁が数万円する。高いのになると12万円とか言われて「それって油圧の機械ですか?」と間抜けな反応をしそうに成るくらいの世界。
私が書くと俄には信じられないと思うけど(笑)、モレックスとか日圧の見積を取ってみると現実を知って腰を抜かすと思う。だからこの手の汎用工具の存在価値が有るわけ。専用品を買うまでも無いけど1個2個から数十個くらいを出来るだけ正確に圧着したい用途に。
まだ使ってないので感想は追々書いていきたいと思う。
で、お約束の?Fusion360はCAMに突入した。適当なブロックに長穴を開けてCAMモードで2次元の穴掘りをしたのが2枚目の画像。あまりに簡単にそれっぽいパスが出たので驚いた。
もう一つ驚いたのはMACH2とMACH3用の設定データが用意されていたこと。これを選ぶとGコードは「cnctest01.tap」といった感じに、そのままMACHで使えるフォーマットに成る。
ありがとうオートデスクさん。というのが今夜の感想。日本のソフトだとMACHなんかサポートしてくれないだろう。実切削はしてないけど、Gコードを見る限りはそれっぽく削れると思う。次は3次元モードで何かやってみよう。
ちゃしろの散歩で毎日2時間くらい早歩きしているけど、それだけじゃトレーニングには成らない。今日は寝る前にエアロバイクをちょっとだけ。
バイク 15km
| 固定リンク
コメント
いいね!
投稿: MASA | 2016年1月15日 (金) 00時53分
一つ難点をあげれば、倍力機構に成ってないというかトグルが付いてないから、力に関しては良くある圧着ペンチと変わらんという所。3mmあたりは馬鹿力がないと難しい感じ。
投稿: みつやす | 2016年1月15日 (金) 09時11分
この手のヤツは芯線と被覆が別々なので試作とかやね!
数が多くなると使えん、「品質が悪くなる」と脅してユーザーに買って支給してもらうようにしてる、
今月残ってる圧着作業はあと1200本ほどある、AMPなんだけど雌雄で工具が別というシロモノ、
半田も飽きたけど圧着もね(笑)
投稿: リュウトク | 2016年1月15日 (金) 09時50分
おお、解ってくれる人が居た(笑)。試作とか単品の場合には別々の方が潰しが効くというか調整がしやすくて良いです。
オスメスが別工具とか珍しいですね。そういえばJSTのでオスだけ被覆側金具の開きが大きくて専用工具に入りにくいのが有ったけど、もしかして別工具だったとか!?。調べるのが怖いなあ。
投稿: みつやす | 2016年1月15日 (金) 12時59分