スナック オリエンタル
地方都市の駅裏に有るありきたりな店「オリエンタル」。雇われママの紀江と訪れる客が織りなす人間・・・・・・を瑞々しく描く。
第1500回直木賞受賞作品
怪しい小説じゃ無いけど「オリエンタル」の紀江ママから電話がかかってきた。「小倉で小さなイベントをやるから社長さんも顔を出して~」と。
あと1週間早かったら「割烹 電産」の100台が来てなかったので注文する所だったのに残念だなあと思いながらも、このクソ忙しい時にそんな所まで行けるかよ、と適当に話を合わせて聞いて居た。
すると空気を読んだのか「20代の森高似の若いのも取りそろえて居りますので」とか聞き捨てならぬ事を言う。この業界が長いだけ有って強かだ。つい行く気になって電話を切った後で詳細を調べてしまった(笑)。
すると残念なことに半日くらい時間が掛かるイベントのようだった。顔を出して済むくらいならバームクーヘンみたいな奴を見に行く気に成っていたのだけど、半日空けることは難しい感じ。御免なさい紀江ママさん。
で、まともな話?はここから始まる。今日はC811dnにメモリを増設した話でも。理由とか必要度とかは良く解らんけど、増設メモリのスロットが有ったので512MBを増設してみた。
純正品は高すぎて買えないので、いつもの様に社外品でさらに新古品。これだと純正品の実売価格の1/10くらいで買える。適合するかどうか不安だったけど、画像検索で良く似た奴を買ったら問題なく認識して全容量が768MBと成った。
A3のカラーとは言え、標準で256MBも積んでいたら追加は要らんのじゃ無いか?増設した今でもそう思う。ただ両面印刷も有るし小冊子の作製モードも有る。そう言うのが重なると少しは役に立つかなと言う程度の気持ち。
だから純正の価格では買わなかったけど、3,000円程度なのでスロットの接点が酸化したり埃が積もる前に装着して置くのも悪くなかろうと思って。
取りあえずC811dnは順調。ヤマトのラベル紙も綺麗に出てリコーの時は時々発生していた「擦ったら消える」現象が無い。あとは図面やスペックシートの細い線が明らかにシャープに成った。いずれもリコーとokiの差と言うよりは、15年近い年月が経過しているのだから当然の事と考えるべきだろう。
夕方は下の土地の生垣の手入れをした。でも直ぐに暗くなって全然作業が進まん。明日からは明るいうちに作業して暗くなってから仕事をしよう。今日もまた寝る前に暖を取る目的でエアロバイクでも。
| 固定リンク
コメント
メモリーの規格って 専用品??
投稿: MASA | 2015年12月 1日 (火) 23時31分
チップは汎用品に見えるけど、基板の切り欠きとかが追加されて居るから微妙な所が違うかも。
取りあえず自分のが認識したからそれ以上深追いしてないわ。
投稿: みつやす | 2015年12月 2日 (水) 07時53分
見るだけ。
うちの家内も良く言います。
私の辞書によると、
不可能な努力目標の代名詞
とありました。
有効な対策は、見に行かない事に尽きます。
投稿: スパイクのいず | 2015年12月 2日 (水) 12時24分
ママさんから追加のメールが来て、一瞬見るだけでも良いからって言うから行く事にしましたよ。若い娘は森高に似ているしスタイルも良いらしいです。
投稿: みつやす | 2015年12月 2日 (水) 12時49分
直木賞作家の本 借りてきました。
まだ読んでません。第1500回直木賞受賞作品じゃなく、第800回だったカモ?その書籍は飲み屋の話じゃなく、ホテルの話ですが。今日みたいな雨の天気が目にへんな光が入らず読みやすい天候の様です。
TVでも、ココ数年、プリンターの値下げがスゴイとの情報で、購入は、「イマ」の様です。・・・・自分の検討してるのは、カラーでメモリーが2スロットで最大で1.5Gまで増設でき、HDDも内蔵できるタイプなのですが、そこ迄イル?ってカンジで、テンションが上がらず全く必要にかられていません。イマの自分には消耗品のトナー4本が高いのがネック。本体は安い。2ケ月前なら即ガイだったカモ。
自分も別件で忘年会(望年会)の、勧誘がきました。焼肉みたいなじゃなく、懐石がでるのか、会費が高い様です。
投稿: そクラテす | 2015年12月 2日 (水) 14時54分
内部を見ると凄くシンプルで合理的な構造に成っていて、これならトナーを高く売りつけなくても本体だけで利益が出るんじゃ無いか?と感じました。
アルトバンはセールスマンが家まで来て68万円ですから、こっちの方がキツイ様な気がします。
と言うことでokiさん、トナーをもっと安くしてくださいな。
投稿: みつやす | 2015年12月 2日 (水) 16時01分