1日中作業
ほぼ1日中裏のキウイ棚の撤去作業をしていた。暗くて手元が見えなくなるまでやったけど半分終わったくらい。撤去だけでパイプとか木の残骸は片付けて居らず、この関連作業だけで私の年末の自由時間はほぼ全て無くなると思う。。。
このキウイ棚は爺さん達が作ったヤツで、最盛期は何千個も採れたとか嬉しそうに話していた。でもミカンとかと一緒で出荷するわけでもなく、一部を人にあげた後はほぼ全てが腐ってしまう悲しい運命の作物だった。
歳を取ってきて手入れが出来なくなり、棚も下がってきて下の草刈もできない様に成っていた。一部は棚の鉄パイプが地面まで下がって居たくらい。
もう限界だと思って撤去作業を始めたわけ。まだ少しは収穫できるから勿体ないとは思うけど、このまま放置していたら私自身も手が出なくなる。
そんな状況で作業をしていたら婆さんが見に来て「ここがのいたらスッキリするねえ」と言った。それって今の俺が言われるべき言葉か?。俺が作って、俺が放置して、荒れ放題に成って、重い腰を上げてようやく作業を始めたのなら適切な言葉だと思う。でもこれってぜーんぶアンタ達がやりたい放題やった残骸でしょ!?。
切るなと言われたら腹が立つけど、今日みたいに言われても呆然としてしまって全身の力が抜けてしまう。こんなのばっかりだ。感謝している部分も沢山有るけど、この手のやりたい放題で放置された物件がこの家の廻りには多すぎる。キウイが片付くまではしばらく鬱状態だ。ハァ。。。
遅くまで外で作業したのでトレーニングは無し。その代わりに晩飯の後で今までかかって変なオッサンのクリスマスプレゼントを作った、靴下の前で泣いていたら可哀想なので。チップは高級品の0802サイズ研磨品。パスを少し見直したので綺麗な8段の段々が見えると思う。
でっかい靴下用意しておきなさい。チップは高いから2個しか付けてやらんけどね。
| 固定リンク
コメント
おいらは 変なオッサンじゃ無いから、
貰えないけど、 偶には変なオッサンも良いかもね。。アハハ
我が家にも 後始末が出来んくせに
物だけ溜めこむ 妖怪爺婆 居るけど
年末のゴミ出しに出したくなる。。マジで
投稿: MASA | 2015年12月20日 (日) 23時48分
使い古しの軍足に入れて持っていくわ。何時なら居るかメールちょうだい。
竹まみれに成った杉山と桧山とか、県道脇の山一つ全部とか・・・。死ぬまでやっても終わらんよ(笑)。
投稿: みつやす | 2015年12月21日 (月) 07時43分
書き忘れた。自分用に買っていたカッコイイ固定ねじが見つからんから、今は普通の皿ビスで固定中。京セラの純正品かサッシビスみたいなヤツでも探して交換してちょうだい。M2で6mmか8mくらいのヤツ。
投稿: みつやす | 2015年12月21日 (月) 07時46分