« 膜厚計復活 | トップページ | RSの箱が変わった »

2015年10月27日 (火)

プチ量産と修理

10271 最近の日常はこんな感じ。取りあえずメインの作業としてドリドリ君関係のルーチンワーク。一番小さいのは外注に出すと赤字に成ってしまうので、自分で時間を作ってシコシコ作るしかない。
 でもこういう作業ばかりを続けていると気が滅入ってくるので、山仕事をしたりして気晴らしをしたり別の仕事をしたり。
 最近は丁度よい割合でボルシェとか旧車の仕事が入ってくる様に成ったので、これもある意味気晴らしに成る。根を詰めると気晴らしに成らんけどね。
10272  やりかけだったポルシェの3ピンCDIの部品が来たので、夕方から仮組して放電試験をしてみた。各部の波形とか電圧とか見ていくと正常な感じなので、晩飯の前から連続放電で熱的な安定性の試験中。
 このCDIが要求する入力はポイント相当の接点が開閉する信号。それに対してうちの任意波形発生器は50Ω出力なのでそのままじゃ繋がらない。と言うことでオープンコレクタのアダプタを急遽でっち上げた。
10273  使ったのはNchのFETだから正確にはオープンドレインと書くべきかもしれない。まあ意味は解るから良いでしょ(笑)。
 エンジン回転数で4000rpmに相当する入力にして4時間くらい放置しているけど変化は無い。まあ行けそうな感じだけど最終的に組み上げたらドライヤでもう一度加熱して試験しておこう。
 回路を見ていて気がついたのは3ピンタイプは筐体をアースする必要が有ると言うこと。コネクタにアース端子が無いのだ。
 この筐体には雌ネジ穴は有ったけど端子が付いてなかった。車体への固定でアースされるとは思うけど念のためにビスとアース線を追加しておいた。ポルシェのアースは茶色だけど茶色の線が無かったので黒を使っている。こんな仕事が続くなら茶色の線も買っておこう。拘る人は気になると思うし自分で作業結果を見ても美しく無いと感じるから。

 昨日の筋肉痛がはっきり有るのと、午後は雨が降り続いているのでトレーニングは無しにした。歳なんだから無理せずにダラダラ行こう。

|

« 膜厚計復活 | トップページ | RSの箱が変わった »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 膜厚計復活 | トップページ | RSの箱が変わった »