« 省エネ仕様? | トップページ | 水道屋さん »

2015年10月 3日 (土)

レバーブロックを2個追加

10031 ドリドリ君のサイズが徐々に大きくなり、テーブルとかヘッドとか分解後の単体部品の重さが手で持つには厳しく成ってきた。今は骨折の影響も有るけど体調万全で有っても微調整しながら組み上げるのは難しい領域。
 と言うことで作業用にレバーブロックを2個購入した。どちらも150kgのタイプでトラックの荷台にぶら下がっているヤツに比べると随分小さい。
 このサイズにしたのはチェーンブロックの経験から。今は3トンと250kgのチェーンブロックが有るけど、3トンは自重が重すぎて使い勝手が悪い。この手の機器では大は小を兼ねない事を身をもって知った。

 午前中は飯塚のプールへ。今日はスクールは休みだけど生活のリズムを乱したく無いのと肩の可動域のリハビリとして積極的に活用したかったから。
 誰か自主トレに来るかな?と思って泳いでいたら中学生が来た。話してみると今日もレッスンが有ると思って来たらしい。お母さんとの連絡が悪い家庭なのだろうか(笑)。
 中間試験の話とか国語の先生が怒る話とか聞きながら、二人で適当に1時間ほど泳いで帰った。イマイチ可動域も広がってない気がするし、限界付近の力も増えてない気がする。やっぱりリハビリ的なメニューをやらないと駄目かな?。

スイム 1.1km

|

« 省エネ仕様? | トップページ | 水道屋さん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 省エネ仕様? | トップページ | 水道屋さん »