牛歩のごとく
2週間ぶりに病院に行って来た。骨折からのトータルでは4週間弱となる。今日は予約票にXPと書いてあるのでレントゲン撮影を受けた後で診察室へ。
劇的には変わってない。仮骨が出来始めている。バンドは無理をしないなら外していても良い。擦過傷はこれでお終い。次は2週間後にXP。こんな感じだった。
私の場合は折れた隙間が上下から見える向きなので、今の撮影方向では隙間を直接確認できない。でも重なった切断面に断面の輪郭が見えているので完全に癒合していないのは解るし、かすかに飛び出た切断面の先端付近を、蛙の卵みたいに透明の「何か」が覆っているのが確認できる。
前の晩にこことか、こことか、を見ていて気分が沈んでいたのだけど、4週間で仮骨が出来始めていれば許容範囲という事かもしれない。経過的には最初のページの一番下の表に近いかも。でも、この段階から数ヶ月という人も居たしなあ・・・。
画像は裏に植えていた栗とクルミの実生。久し振りに見てみると栗が2本にクルミが4本も芽を出していた。まだかまだかと見ていたときには一向に芽を出さず、気付かずに居るといつの間にか変化が有る。自然の変化とはこんな物かもしれない。
まあ、ボチボチ行きましょう。萩野に比べたら私の骨折なんか人生に占める重大さが全然違うんだから。彼は落ちこんどるだろうなあ。
とは書いてみた物の、なんか仕事が一杯溜まってしまって大変なわけだ。骨折で効率が悪いだけじゃ無くて変な案件が例年以上に来ている。そしてそれが結構溜まっている。順番にやっているけどなかなか終わらん。。。
それとは別にダイナモ関係の分解とか、重い金属部品の梱包とかが特に痛くて出来ん。空中に浮かせての作業やプチプチを巻く行為がキツイ。これは気合いでやるしかなかろう。
昨日のモータドライバ、ブラストして新しいFETを装着してみた。固定用クリップが錆びているけどまあ良かろう。これまで再メッキしていたらきりがない。ブラスト用にエンジンコンプレッサを始動したとき、右手だけでロープを引いたのに左の肩に激痛が走った。体幹がしっかりして居ないのだろうか。ちょっと失敗した。
バイク (8km)
ラン (8km)
| 固定リンク
« 水没車? | トップページ | 学生主体かと思ったら »
コメント
おはようございます。
「萩野と比べるな!」っと、つっこめないようで。
彼も、「超一流」ではないのかな~、、、。
投稿: うづ | 2015年7月 4日 (土) 05時28分
自転車で骨折するのはトップスイマーの宿命ですからね。ハッハッハ。
投稿: みつやす | 2015年7月 4日 (土) 07時35分
まだかまだかと見ていたときには一向に直った様子がなく、気付かずに居るといつの間にか直っていた。自然の治癒とはこんな物かもしれないな。お大事に(o^-^o)
投稿: ラモ | 2015年7月 4日 (土) 08時19分
ありがとうございます。完全に忘れずに偶に思い出してくださいね。
投稿: みつやす | 2015年7月 4日 (土) 08時27分