« 牛歩のごとく | トップページ | チョコレート感アップ! »

2015年7月 4日 (土)

学生主体かと思ったら

07041 晩飯を食べてブラタモリを見て、今日は我慢して(笑)紙飛行機対決を見た。メールどおりに歳を取った米田君が出てきて少しだけ感激した。若い頃の写真は京大のKa-6Eだろうか。
 ヒコーキに人生を捧げたみたいな紹介をされたけど、捧げたのは下半身だけだろと嫁さんと突っ込んだ。不謹慎ネタで御免なさい。
 形状記憶合金とか温めたバイメタルとかも考えていたけど、紙と接着剤だけなのでこれは駄目。変化するパラメータは時間と速度くらいしか思いつかんので、それに高度変化を追加して速度変化を極端にして、あとはそれで低剛性の操縦系を変形させるとか、レイノルズ数の変化で途中から効果を発揮する突起?を設けるとか、そんな事しか思いつかん。来週はどんな解決策が出てくるのか楽しみだ。名古屋の設計会社は風車で操舵するつもりだろうか。
 意外だったのは大学のPRとして学生がやると思っていたのに、番組的には米田のアイデアを実現するために学生が手伝う形に纏められて居たこと。TVなので実際はどうなのか解らんけど。

 画像は昨日も書いたエアコンブロワのドライバ。ブラストしたり基板を機械的に補修したり死んだ部品を交換したりして復活させた。この手の仕事は自動車屋さんはしないし、電装屋さんもやる人が少ないし、電子・電気系だけの人は嫌うし、まあ穴場的な仕事で意外と回ってきたりする。かな~り面倒だけどね。
 水が原因の一つだと解ったので、上面は接着剤でシールして下面には穴を空けた。基板と部品は保護塗料で分厚くコーティングしたので、今度は少々水が入っても下から抜けてお終いと成る予定。想定どおりに成るかな?。

 小雨が降っていたけど夕方からウォーキング。途中で雨が強くなったけどそのまま強行したら帰りは止んだ。ざまーみろ。俺の勝ちだ。

バイク 8km
ラン (8km)

|

« 牛歩のごとく | トップページ | チョコレート感アップ! »

コメント

機械と電気の、はざまにあって、両者が嫌うところを、ちゃんと、やってのける。この、エネルギーとバイタリティ、師匠、ならではかと(o^-^o)

投稿: ラモ | 2015年7月 5日 (日) 17時35分

 特に特徴の無い会社や人は、隙間に落ちている何かを拾い集めるしか無いんですよね。
 最近は心身共にお疲れ気味でして、誰かエネルギを分けて貰えませんか(笑)。

投稿: みつやす | 2015年7月 5日 (日) 19時19分

どこかで見たような、なにか知り合いのような気がしていたんですが、社長のブログに書いてあったのか。うんうん、理由がわかってよかった。ほんと、仲間のような感覚で、彼を応援しながら、テレビを見てました。
ここのブログを見てると、ワンジル君も友達のような気がしてます(^_^)

投稿: ihatovo | 2015年7月 6日 (月) 12時32分

 ワンジルはねえ、あんな結果になってしまって残念です。米田は下半身こそ残念な結果に成りましたが、グライダーはハンドラだーに改造するしテレビで紙飛行機飛ばして遊ぶしで、楽しそうで羨ましい限りです。

 今週の土曜日も見ましょう。番組としてはブラタモリの方が好きですが(笑)。

投稿: みつやす | 2015年7月 6日 (月) 12時42分

オートバイ、ジョグ、自転車と遊び回っていた、還暦以上オヤジですが、数年前から難病たらもんに引っかかってしまい、今はチンバでおます。酒を飲むしか楽しみがないけど。やはり健康が一番。走れる頃がなつかしい。と愚痴ってはみる(^_^;)

投稿: ihatovo | 2015年7月 6日 (月) 23時49分

 あらら、それは大変ですね。私は酒は飲まんですが、そう言う状況に成ったら飲むように成るかも?。と言う気もします。

投稿: みつやす | 2015年7月 7日 (火) 07時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 牛歩のごとく | トップページ | チョコレート感アップ! »