次の芽が出た
早朝から神湊に行ってバイクとスイムの練習会に参加。どうしようか迷っていたけど、キツかったら途中で止めても良いし抜いても良いと考えて両方に参加する事にした。
バイクの方はいつものバイキング練習会。たた時間が30分ほど早かったので眠くて堪らなかった。”しんちゃん”とか”あしが君”について行けたら合格と思ってスタート。
佐賀組が居なかったからか平地は全てトップについて行けた。最後の垂見峠では千切れたけど、”しんちゃん”の近くを走れたので合格という事にしておこう。彼が速いのは若さと高いバイクのせいだから(笑)。
終わったら直ぐに海岸に移動してFTUのスイム練習会。かなり波が荒くて嫌だなあと思っていたら予想どおりに波に翻弄されて良い泳ぎは出来なかった。
最初のアップと集団泳の後組では落ち着いて泳げたのだけど、集団泳の前組に成ったときに波を被って水を飲んでしまった。そこで少し慌てたと同時に一気にモチベーションが下がってしまい、後組の”しんちゃん”に抜かれてしまったりした。
波があると泳ぎにくいなあ、全然プールみたいな泳ぎに成らないなあ、と考えながら残りのメニューをやったのだけど、頭に悩みが有るし水を飲むのが嫌だしで泳ぎが悪くなり、結果的にそれが悪循環に成っていった。ミニミニアクアスロンでは強い人妻やジャックにも負けた。
とは言っても2番目の組のビリでも無かったし、死んでしまって大騒ぎに成ったわけでもない。水を飲むまでは割りと楽に着いて行けていた。今日解った課題を2-3年かけて克服していけば、それなりに強い60代に成れるんじゃ無いかと妄想中。
帰ってから昼飯を食って一眠り。部品が一部来ていたので仕事の制御盤を組み立ててヤマトに持って行き、後は作業場の片付けとか色々していたら1日が終わった。珍しく変なオッサンが来なかったので平和だった(笑)。
写真は栗とクルミを植えていた場所。良く見るとクルミの2本目の芽が出ているのを発見。いやあ嬉しい。この調子で3-4本発芽してくれんだろうか。子供と一緒で数打ちゃ当たるだ。
スイム 1.5km
バイク 75km
最近のコメント