焼バナナ
今日は変なオッサン家族とその関係者で筍掘りの日。本当は先週の予定だったのだけど、天気がイマイチなので今週に順延された。私の人柄のおかげですばらしい天気で良い1日を過ごせた。
私にとって一番印象深かったのはバーベキューで出てきた焼バナナ。写真でソーセージに見えるのが焼いたバナナで、これの皮を剥いで20mm程度の長さに切り分け、上にチョコレートソースをかけた食い物。ゲテモノっぽいけど意外と美味い。
お客人が来る前と帰った後の作業はこれ。白骨号のフロントロアアームのボールジョイント。ロアアームへ大径の細目ねじで固定されているのだけど、そのリングナットの緩み止めの為の金具の折損修理。
この「コ」の字型金具は購入時点でグチャッと潰れて居たのだけど、潰れを修正して割りピンを交換しようとペンチで曲げたら折れてしまった。
先日の試験でリングナット用工具が使えることが解ったので、今日はボールジョイントを外して折れた金具を再生することに。
金具はスポット溶接で取り付けて有った。古い金具をグラインダで削り落とし、新たに作った金具を同じくスポット溶接で付けたら完成。ただスポット溶接機が鈑金業塗装用の弱いヤツなので付きが悪い。しばらくは注視しておく必要が有る。
その他の不具合はブーツにヒビが入っていたこと。ジョイント自体は十分再利用出来る状態だったので、グリースアップしなおしてブーツも交換して置いた。
ブーツはポルシェ屋さんのメカニックに教えて貰った国産汎用品。言われるとおりにピッタリと合う。ありがとうございました。
でも私は大径側のリングを付けることが出来なかった。無理したら新品ブーツに穴を開けそうだったので、負けたような気がしたけど針金で巻いて誤魔化した。
自重による力のかかり方を考えたのだけど、この部分は引き抜かれる方向に成る事が解って少し驚いた。特にストラットの下に挿入されるピンの部分、これを止めているのはV型の切り欠きと横から入ったコッタだけ。大丈夫かなあ、そう言えばこの当たり面が痛んでいた。
| 固定リンク
コメント
5/2から5/6の間そちらに行こうと思います。
どのあたりなら家に居ますか?
投稿: 楽々園の秀 | 2015年4月27日 (月) 07時42分
天気次第ですが、天気が良ければ自転車とランの長めのトレーニングをして、天気が悪い日はリフトの整備とポルシェの足回り整備をして過ごす予定です。
投稿: みつやす | 2015年4月27日 (月) 07時49分
>私の人柄のおかげですばらしい天気で良い1日を過ごせた。
これは 根拠がないでしょ!!
MASAの決断のお陰で 良い一日を過ごせた。 が 正しいのでは。。アハハハハ
今度のBBQでは バナナ絶対やるね!!
投稿: MASA | 2015年4月27日 (月) 12時37分
私はねえ、天気図が読めるから今回の晴天の理由もちゃんと解るんですよ。
次回のバーベキューまで待たずに、台所のガスで焼いて食べてみようと考え中。
投稿: みつやす | 2015年4月27日 (月) 12時50分
後半は天気が崩れそうなので、本日(5/2)14時頃うかがいます。
投稿: 楽々園の秀 | 2015年5月 2日 (土) 07時35分
そろそろ帰着しましたか?。あんなバイクが来るとは思ってませんでしたよ。
投稿: みつやす | 2015年5月 2日 (土) 19時59分