アダプタで誤魔化そう
3/4はスピンナハンドルしか持ってなかったけど、ロアアーム廻りの作業で必要性を感じたのでラチェットも買い足した。。。と書きたかったのだけど、ストレートのヤツでも7,000円近くすることが解って買うのは止め。
そこで買ったのは1/2の凹から3/4の凸に変換するアダプタ。これだと550円くらいなので私にも買える。古ーい1/2ラチェットハンドルに付けたらこんな感じになる。まあ使えるでしょ、トルクの必要な作業はスピンナハンドルかインパクトを使うから。
全てがこんな感じなので我が家には所謂高級工具の類は無い。それでも解体屋で買ったXS-1を学生時代から維持したり、98万円のポルシェを組み立てて中古新規で再登録して毎日使ったり、11万円のアルファを弄って遊んだりは出来る。
年寄り連中は高級品を買ってアベノミクスに貢献すべきだけど(笑)、お金のない若い人達は2chや知恵袋で相談せずに半日くらい作業箇所を観察して構造と分解方法を考え、近所のホームセンターか安物工具屋に行って最低限の工具を買うべきだと思う。
昨日は食べるばかりだったので今日はエネルギ消費の多いランニング。下はタイツにしたけど上は半袖Tシャツにした。これで丁度よい感じ。下も短いスパッツで良かったかも。
毎年故障していた箇所は何とも無いけど、上半身の筋肉量が増えて例年になく体重が有るので不安は大きい。故障しないように特にランニングは手抜きで行こうと思う。
ラン 11km
| 固定リンク
コメント
ご無沙汰しております。
お元気でしょうか?ストーブも元気にやっていますでしょうか?
今シーズンは近くがありそうなので都合がつけば久しぶりに伺いますね。
その前に、住所などのデータが飛んでしまって連絡不能になってしまいました。可能であれば、メールお願いします💦
投稿: maki式薪ストーブ | 2015年4月28日 (火) 00時23分
お久しぶりです。炉台や壁が納品の時より綺麗に成ったので来られる事が有れば見て欲しいです。
ストーブは凄く好調で、何事も起こらないのでブログのネタに成りません(笑)。人に勧められるストーブだと思います。
住所はメールしました。
投稿: みつやす | 2015年4月28日 (火) 07時40分
おっさんですが、不注意でリアバンバーを凹ませたので修理にだそうかと思いましたが、ヤフオクで買ったやつを塗装して交換しました。すべてこちらのブログの影響ですね。
経済にはあまり貢献してませんが、車体部品の取付方の勉強にはなりました。下手してつかないと走れなくなりますから必死こいてやりました(^^;)
投稿: いとう | 2015年4月28日 (火) 21時18分
オッサンはディーラー丸投げで経済に貢献しないと駄目ですよ。私はポルシェセンターなんかに行き(け?)ませんけど(笑)。
投稿: みつやす | 2015年4月28日 (火) 21時32分