そこで切るかぁ?
ドリドリ君の制御盤を組んでました、忙しかったです。だけじゃ退屈なので別の作業の事でも書いておこうと思う。
合間を見て少しずつやっていたポルシェのタコメータ。液晶関係で2回ほど修理したらしいのだけど、何故かガラスが曇るのでうちに清掃の依頼。
簡単と思っていたら妙なことに成っていた。筐体はプラスチックでガラスを固定するリング部分は良くあるメータと一緒でかしめて有る。普通ならカシメを起こしてリング→ガラス→押さえのリング、みたいな感じで分解するのだけど、コイツは筐体の縁の部分を切断して開けてあった。
切断したから当然組立は接着に成るわけで、ちょっと中途半端な感じで全周をぐるっと接着して組み上げてある。中途半端な作業が功を奏して?分解出来た。関係ないリングもくっついて居たりして、壊さずに開けるまで2日ほどかかったけどね。
話しではシート状の曇り止めコーティングとか、2枚合わせとか聞いていたけど、そんなことは無くて普通の薄緑断面の丸いガラスだった。
曇りは或る程度湿度に連動して居るみたいだけど、どう見ても結露だけじゃない感じ。パーツクリーナで清掃したらその部分は曇ららくなった。筐体も妙にすべすべしてシリコーンスプレーでもガンガンに吹き付けた感じ。
ガラスに付着したシリコーンの粒々に、結露した水の分子がまとわりついて居るんだろうか?。メカニズムは良く解らんけど、パーツクリーナとガラスクリーナで清掃したら「ハーハー」しても曇らなくなった。あとはプラスチックの縁を再接着して補修している間にガラスを乾燥させて、最後は普通の工程でリングでかしめて終了としよう。
定時になって着替えて走り出したのだけど、そのタイミングで雨が降り出した。止みそうな気がしたので走り続けたけど強くなってしまった。ローソンの手前で引き換えして今日のランはお終い。
流石に運動量が足りないのでエアロバイクを30分くらい漕いでおいた。
バイク 12km
ラン 1km
最近のコメント