後半分が出来た
この気温なら完全硬化まで1週間くらいかかるかな?とか、樹脂用の硬化剤じゃ無いから完全硬化してしまうと曲げたときに割れるかも?とか、色々悩んだ末に後だけそーっと付けてみた。
既に取付作業くらいでは手の跡も付かない。そして取付時に少しこじったけどクラックも入らない。装着には丁度よいタイミングだったかもしれない。
テールライトAssyもアクリサンデー研磨剤で磨いたらピカピカに成った。電装系はポルシェよりもアルファの方がしっかりしている感じ。ナンバーの封印も妖精さんが出てきて元通りにしてくれた(笑)。
夕方から始めたので直ぐに雨が降り出し、フロントは作業する事が出来なかった。まあフロントは補強材とかルーバーとか色々付属品が有るので、二人がかりじゃ無いと難しいかも知れない。雨が上がったら息子に手伝わせて付けよう。
リアバンパーを付けて感じたけど元のシルバーより良い感じだ。シルバーの時はリアのデザインが間延びした感が有ってイマイチと思っていたけど、派手な色が間延び感を弱めている感じがする。段々と長男には勿体ない感じに成ってきた。
午前中はスイミング。久し振りに2/3くらいは背泳ぎのドリルだった。背泳ぎは一番苦手だ。だからどのドリルもアップップで出来た感が全くない。手を反対に回して進むとか難しすぎる。
最近は雨ばっかりなので畑がベチャベチャでジャガイモが植えられない。と水泳協会の会長が文句を言っていた。確かに雨ばっかりで困ったモンだ。こっちだって塗装も出来んし薪集めも出来ん。
スイム 2.0km
バイク 12km
最近のコメント