ユニクロメッキ
トルクレンチアダプタのメッキが上がったので取りに行ってきた。防錆用しか考えて無かったので磨いたりせずに手に引っかかる凹凸だけ削って出したけど、まあ予想通りにギラギラで帰ってきた。
メッキは尖ったところに付くと言うけど確かにその通りだ。ザラザラが有るとそれを強調するような調子に仕上がる。大きな凹面の内側には付かない。教科書に書いてる事だけど自分で依頼すると実感として習得する事が出来る。
先端だけ色合いが違うのはビニールテープを巻いてメッキを防止したから。この部分にはロック用のボールが入っていて中には小さなバネが入っている。全体をメッキするとこの中に塩酸やメッキ液が入って悪さをしそうなので対策をした。だから先端だけオリジナルのクローム?が残っている。
自分用なので実用性第一で良かろう。しばらく使ったらメッキもくすむし全体の色合いも馴染んで丁度良い感じになると思う。
仕事のは振込だけど自分用の単品なので現金で払った。財布からピッタリ小銭を出そうとしたら6円ほど足りない。小銭を止めて100円玉に交換しようとしたらaikoみたいなオネエチャンがオマケしてくれた。領収証も切ってあるのに良いんだろうか(笑)。
バイク 12km
| 固定リンク
コメント
そのお姉ちゃん 長女だったかな。。
他にもう一人のお姉ちゃんが
お嫁さんで 昔のお姉ちゃんが奥さん(笑)。
おいら いつも安くしてくれるよ!!
賄賂と 魅惑の微笑みが効いてるから!!
ギャハハハハ
投稿: MASA | 2014年12月18日 (木) 00時59分
そうそう背の低い方。銀行振込で少なめに送金したら怒るやろうねえ。
あっちこっち行っていたら遅くなったので、460Nmの確認は出来んかった。
投稿: みつやす | 2014年12月18日 (木) 08時04分