« はんだ三昧 | トップページ | 運が悪くても壊れないように »

2014年11月 8日 (土)

運のよい男

11081 色々と危うかったのだけど、ラモさん主催のツーリングに参加してきた。11:00に彦山駅に集合し、耶馬溪をぐるっと回って帰ってくるルート。
 参加車両と参加者は画像の通りで、70年代のバイクに1台だけ50年代?のバイクが混じっている。乗り手はみんないい歳をしたオッサンばかり。まあ今時バイクに乗っているのはオッサンばかりだ。
 皆さん今日は1日ありがとうございました。

11082  日頃の行いの良い人と悪い人が居たようで、はっきりしない天気で悩ましい感じだった。まあ寒くは無かったのが唯一の救いか。
 一目八景あたりから小雨が降り出した。この辺りだけで帰り道は止んでいるだろうと思っていたけど、帰りの野峠や英彦山はウェット路面で慎重な運転が必要だった。
 さらに小石原を抜けて筑豊に入ったらはっきりと雨が降り出してしまった。強くは無いけど小雨がしっかりと降っている。雨具兼用のヤツを着ていたので濡れはしないけど気分の良い物じゃ無い。
 最後にメグロのガレージに少しだけ寄って、そこからは一人で家に帰った。その前後からXSの発電がおかしくなっている事に気がついた。

11083  雨が降って薄暗いのでヘッドライトを点けて走っていた。ふと気がつくとニュートラルランプが薄暗い。そしてヘッドライトが行燈みたいな色をしている。なんかヤバイ気がしてライトを消した。
 何処のトラブルかは心の隅で解っていた。0.75mmで巻き直したロータだけど、数日使ったら断線した。分解して確認するとコイルの端末をスリップリングの金具に止める辺りで線が切れていた。

11084  切れて初めて解ったけど、この部分には遠心力が働く。私の巻き方と端末処理は遠心力のことをまるで考えて無かった。中のコイルは生きていたので、残ったエナメル線を無理矢理端子にハンダ付けし、回りをエポキシで止めていた。。。
 たぶんあの部分だ。そんなに簡単に思いつくような状態で耶馬溪まで行くなよ。と自分に突っ込んだ(笑)。人には偉そうな事を言うけど自分の物に対してはいい加減だ。昔から今までずーっと。
 帰ってから直ぐにチェックしたらその通りだった。保護テープを剥いで見たけどコイルはピンピンしていた。これで経験値が上がった。0.70mmと0.65mmの線が有ったけど、今度は0.65mmで標準と同じコイルを巻いてみた。末端の出し方は最後の画像が正しい。
 これだけ見ても解らんか。私も解らんかったと思う。でも今は失敗したから良く解る。詳細は明日以降に組み立ててから書こう。

 今日もエアロバイクだけはやっておこう。それにしても自分は運の良い男だと思う。帰り着いた時の電圧は8.8Vしか無かった。北九州なら帰り着いて無いと思う。さらにポイント式なら失火して止まっていたかもしれない。私が試した限りでは全て、ポイント式よりも純正フルトラの方が最低動作電圧が低い。
 しきりにフルトラの方が高電圧が必要でポイントの方が粘ると書いているショップが有るけど、どんなフルトラを売っているのか興味が有る。そんなの買わんけどね(笑)。

バイク 12km

|

« はんだ三昧 | トップページ | 運が悪くても壊れないように »

コメント

北部九州には  こんなに居るんかい!!
変なオッサンが!!(驚愕)
つねたかおじちゃん!? ひょっとして
サイドカバー付けずに 行ったんかい??(汗)

投稿: MASA | 2014年11月 9日 (日) 02時17分

 いや、普段見る変なオッサン達に比べたら、まともで普通の人が多かった(笑)。

 サイドカバーは付けたよ。自分的にはよそ行き仕様で臨んだけど、メグロの次にサビサビだった。

投稿: みつやす | 2014年11月 9日 (日) 08時16分

寒くなってるみたいです、山は。山も枯れて、バイクも枯れるんでしょうか?

今日は、こないだ、先月あったアジア大会で14位になったと言う、猫ひろしの活躍をTVでみたいと思いますが、時間帯を見ると、なんか放送は録画の様です。

投稿: そクラテす | 2014年11月 9日 (日) 11時50分

 我が家のバイクや車は既に終わったヤツばっかりですから、日々修理の連続です。

 猫ひろし、メチャ速いんですが流石に玄人集団では通用しませんねえ。

投稿: みつやす | 2014年11月 9日 (日) 12時28分

前夜は、夜なべされたようで、頭が下がります。
そして、当日は何くわぬ顔で峠を越えられてましたが、やはり電気系統のトラブルでしたか。それにしても運のお強い方のようで、何よりハッピーでしたね(o^-^o)

投稿: ラモ | 2014年11月 9日 (日) 20時06分

 はい、女性運と金運以外は調子が良いようです(笑)。

 ラモさんの方にお礼を書きたいのですが、ヤフーのブログを持ってないと名前の部分が入らないんです。
 こちらで書かせて下さい、ありがとうございました。

投稿: みつやす | 2014年11月 9日 (日) 21時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« はんだ三昧 | トップページ | 運が悪くても壊れないように »