チャンスの前髪
一昨日の昼飯の後だったと思う。とんでも無い品物をヤフオクで見つけてしまった。正確に言うと出品者アラートを登録していたのでメールが来て、その中から発見しただけだけど。
結構長そうなLMガイドが4本にボールネジが4本。ガタクタ屋なので地べたに置いてある。その筋の技術者が見たら卒倒しそうな扱いだ。
品名は「工作機械 軸受 スパイラル 鉄鋼機械 加工機 中古」と成っているので概略は把握しているけど、元値とか中古価格とか良く解ってない感じ。3,500円スタートで即決4,000円だった。
終了間際に3,500円で入札しようと一瞬思ったけど、先日のポルシェ部品で失敗しているので潔く4,000円で落札した。ハハハ、人生はこの位思い切り良く生きるべきだ(笑)。
それを今日の朝一に取りに行ってきた。場所は例の油谷産業。事務所で美人のお姉さんにお金を払う。以前と髪型が違う気がするけど相変わらず美人だ。今日は赤ちゃんを抱いてミルクをやっていた。この赤ちゃんが愛想が良くて、こちらが手を振ったりニカッとすると反応して笑ってくれる。これだけで今日1日が気分よく過ごせた。
で、中国人?の張さんに手伝って貰って軽トラに載せて持ち帰った。斜めじゃ無いと乗らなかったので全長は2mくらい有りそう。直動ガイドはTHK製なので文字通りLMガイドだ。ボールネジはNSK製でリードが20mmくらい有りそう。
なにか速度の必要な位置決め機構にでも使ってあったのだろう。ボールネジが4本ならLMガイドが8本くらい有って欲しいけど、贅沢を言ったら神様から怒られる。今日の所はこれらの部品が1本500円で買えた事に感謝しよう。
さて、何を作ろうかね。最有力は自分用のNCプラズマ切断機だけど、こんな高級部品を使ってしまうと市販バージョンの試作に成らない。無駄に贅沢に直行させてミニ天井クレーンでも作ろうか。機械系の商社さんが来たら腰を抜かすだろう。なんかワクワクしてきた。
夕方は飯塚のプールへ。隣のコースでは武友さんが子供に水泳を教えていた。傷はかなり治っていて大丈夫そう。でも肋骨が痛くて泳げないとか。たぶん折れてるね。
いつものドリルをやった後でスイム。今日はなんか調子が悪い。一回もスーッと進む感じが無かった。最後に25mを45秒サークルで回してみたのだけど、24秒くらいしかでない。前回は22秒から23秒くらいで泳げていたのに。あまり頑張らなくても。
こんな日もあるさ。もう少し詰めて泳がないと駄目かも。
スイム 4km
| 固定リンク
コメント
確かに痛快だったでしょう!即決4千万円とは、素人には真似が出来ないようです(o^-^o)
投稿: ラモ | 2014年10月17日 (金) 17時23分
はい、セレブならではの高価なお遊びです。
投稿: みつやす | 2014年10月17日 (金) 17時51分
あとから考えると、不要な物に入札してしまい、自分以外に入札が無かった物件がいつくかあります。落札の締切り期間までに、イソグあまり自分で作ったり買ったりしてしまって。
ブルベのコース少し走って来ました。まだまだ本番に備えてってイエナイ状況なので、いつものスクーターで。常人では走れません、あのコースってカンジです。今回は300kmのコースを拝見させてもらいました。明日、日本中から来た(集まった)人たちが走るコースですが、これから2ー3年の鍛錬でやろうかと思ったのですが、そんな期間では無理そうです。ただ走れたとしてもアクシデントには、まだまだ自分には対応できそうにもありせんネ。あのコースって。サポートカーがあれば違うんでしょうがー。半分走って夜になるカンジです。
投稿: そクラテす | 2014年10月17日 (金) 23時37分
お~~~お! 気前よく大人買いしたわけね!! PJ買うのが惜しいと言う
同じ人物かい??? ギャハハハ
投稿: MASA | 2014年10月18日 (土) 01時27分
>そクラテす さん
不要な物に入札はあまり有りませんが、思うように使えない物は沢山有りますね。
最初に300kmは厳しいので、200kmの簡単そうなヤツからスタートしたら良いんじゃ無いですか。その前の段階として小石原を超えて日田の往復とか。
>MASA さん
うん、アメリカ製リプロはイマイチ信用してない部分が有るしね。BST用に横穴空けるのが一番良かったりして。
今回のはパイロットジェットが1個1円で出ていたような物なので、買わずには居れんでしょ。
投稿: みつやす | 2014年10月18日 (土) 08時12分