天井の補修
久し振りに白骨号を洗車したら点錆を発見してしまった。汚れはあまり気にしないけど錆は少々気になる。
一番やばそうなのはフロントガラスの上の部分。天井の鉄板とガラスを止めているゴムの隙間辺りに錆が見えていて、ヤスリでゴリゴリしてみたら患部が50mmくらいまで広がってしまった。深くは無いけど今の内に処置しておかないと悪化するので対応を。
ゴムを外すのは面倒な感じだったのでそのまま作業。邪魔に成らないように適当なケーブルを切って鋏んでゴムを浮かせた。紙ヤスリで鉄板の地肌を出してプラサフを塗り、ハイエースの白を塗ってお終い。
このやり方では鉄板の前の縁までしか処理できないけど、回り込んだ裏面がどうなっているか不安でも有る。まあ30年近く過ぎようとしている訳だから或る程度は妥協も必要と思う。
午前中はスイミング。B&Gが寒いので今日から飯塚のプールに成った。宮若スイムクラブは子供と高齢者が多いので(笑)仕方ない。私も受付にお姉さんが居るので飯塚の方が嬉しい。
始まる前に45分くらい自主トレした。凄く人が多くて1レーンに4名くらい居る。25mが45秒くらいで回っているので片手クロールのドリルを延々とやった。行きは息継ぎの方で帰りは反対側。ゆっくりだったけどかなり疲れた。
スクールはキツクは無くて技術的なドリルと指導ばかり。この手のヤツはまず出来ない。出来ないだけじゃ無くて言われている事の内容が解らない事すら有る。ボチボチ自主トレで復習するしかない。
午後は水泳のオバチャン達が栗拾いに来た。前回は10粒くらいしか無かったけど、今日は5名来てそれぞれに1袋くらいは有ったので良かった。どうも今年の栗の熟れ方は変な感じだ。
スイム 2.0km
| 固定リンク
コメント
大丈夫、雨降りは、傘をさして乗ればいい、床に雨水が溜まってきたら、床に穴を開ければいい、♪明っかるっく、陽気にいきましょう、・・・ピロキさんが大好きなおじさんより(o^-^o)
投稿: ラモ | 2014年9月28日 (日) 19時45分
それを許すとイギリス車かイタリア車に成ってしまいます(笑)。
投稿: みつやす | 2014年9月28日 (日) 19時58分