« kyon2かわいいよ | トップページ | マニュアルにも間違いは有る »

2014年8月 3日 (日)

イグナイタ試験機の改良

0803 この土日もフルに仕事をして、某社向けの仕事の受注残をゼロにしてしまおうと思っていた。でも週末にポツポツと次の受注が入ってしまった。
 土日を潰しても達成感が得られないと解ってしまったので、急激にモチベーションが下がってフルの仕事モードは消滅(笑)。1/3くらい仕事をするだけだった。まあ、長い目で見たら無理は良くないから結果オーライかもしれない。

 タイトルは「イグナイタ試験機」と成っているけど、コイルを交換すればイグニッションコイル試験機に成るし、プラグを付ければ点火プラグ試験機にも成る。プラグの場合は大気圧で試験してもあまり意味が無いとは思うけど。
 それの放電部分を改良した。今までは高圧コードをクリップで鋏んで止めていて、細かい調整が難しいのと、放電中に弄るのが怖い問題が有った。それの改良。
 車体側、すなわち試験機のケース側端子をネジとバネ式に変更し、微妙な調整とその位置での保持を可能にした。あとは調整が車体側なので反対側の手がケースに触れていても感電する事は無くなった。適当に作ったのでイマイチ剛性感が無い。あと2-3回は改良が続きそうな気がする。

 久し振りに嫁さんがプールに付いてくると言うので、昼過ぎに一緒に飯塚のプールに行った。天気が悪くて断続的に強い雨が降っているというのに、外のレジャープールには結構な人が居て驚く。
 1時間券を買って入り、適当にドリルを繰り返して泳いだ。最初は人が多かったけど直ぐに人が少なくなって泳ぎやすかった。
 帰りにゲートを出たら、例のインストラクターの娘が居たので嫁さんが出るまで話していた。髪型が変わったろとか、今日は愛人を連れてきているとかバカ話をしていたら、急に嫁さんが後に来て驚いた。先に出て外のトイレに居たらしい。

スイム 1.2km

|

« kyon2かわいいよ | トップページ | マニュアルにも間違いは有る »

コメント

壁に耳あり、後ろにパートナーあり、でしょうか、気を付けねば(o^-^o)

投稿: ラモ | 2014年8月 4日 (月) 17時43分

 マジでドキッとしました。変な話をしていた訳じゃ無いですけどね(笑)。

投稿: みつやす | 2014年8月 4日 (月) 20時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« kyon2かわいいよ | トップページ | マニュアルにも間違いは有る »