« 干渉よりホームセンターのゴムがまし | トップページ | うーん、60点 »

2014年5月31日 (土)

IZUMIのF200はお勧め

05311  今日はかなり自信を持ってお勧めできる工具の話。自動車やバイクの配線に使われているギボシ端子とか、平形端子とか、250型端子とか、その手のヤツの圧着工具。
 仕事でも使うので我が家には普通の家よりは沢山の圧着工具が有ると思う。ギボシに使えそうなヤツだけでも7本くらいは有る。そして今までは、そのうちのどれかを使ってはイマイチ感を感じる事を繰り返していた。でもこれからは違う。
05312  0.5sqから2.0sqの線に対して、今までベストと思っていた工具はロブスターの汎用品。でもこれは汎用なので芯線と被覆は別々に作業する必要が有るし、リンク無しなので2.0sqとか力が要るししっかり締まったのか不安に成る事も有った。
 写真の作業をしたのはIZUMIのF200という圧着工具。これは芯線と被覆を同時に処理できる。リンク式でしっかり締まる。そして何よりも圧着後の仕上がりにピッタリ感が有って美しい。
05313  使う端子にも依ると思うけど、我が家に有ったどの自動車用端子に対しても、ホーザンとかロブスターの汎用品より素晴らしい仕上がりと成った。
 そしてこの工具の素晴らしいところは安いこと。私のは中古で770円しかしなかった。AMPとかMOLEXとかJSTブランドだと中古でも高いけど、IZUMIは人気が無いのか安い。

 月曜に納品のブイをコソコソ作っている。基本的には完成していたのだけど、池に持っていって引きずり回すと気になる部分が出てきて、その度に修正をしていたら修正だらけに成ってしまった。今回はマジの赤字だわ(笑)。
 接着剤を使う作業をしていたので、切りが悪くてプールに行く時間が遅くなった。あまり自主トレで泳げないままにスクールがスタート。
 最初にサイドキック的なドリルが各種15分くらいあり、その後でスイムに移行した。今までで一番楽に綺麗に進みながら息継ぎが出来たと思う。やっぱりドリルは大事だ。
 本当は明日のアクアスロンを睨んで、もう少し泳いで良いイメージで上がろうと思っていた。でもスクールが終わったら腹が減って仕方が無かったので直ぐに帰って昼飯にした。

 明日のアクアスロン百道、今までは1500mのタイムを30分とか28分とか適当に書いていたら何時も第1ウェーブだった。でも今年は第3ウェーブに成っている。
 と言うことはスイムタイムの早いヤツが沢山出てきたという事だ。去年一昨年と50代で2連覇しているのだけど、第3ウェーブからだと今年は難しい気がする。ランも調子が良いわけでも無いしね。。。
 まあ、今の力を出してのびのびと行ってみようと思う。メインはあくまでも皆生なので、痛みとか妙な違和感が有ったら直ぐに止めるつもりで。

スイム 1.2km

|

« 干渉よりホームセンターのゴムがまし | トップページ | うーん、60点 »

コメント

安くて良いものを探すのが上手だこと(o^-^o)

投稿: ラモ | 2014年6月 1日 (日) 09時27分

定価2万7170円もする圧着工具の中でも特殊なモノが、フツウは770円では手に入りません(笑)

僕は同じ泉製器のB125で我慢しておきます〜〜

投稿: あつし | 2014年6月 1日 (日) 10時53分

>ラモ さん

 上手じゃないですよ。ここにたどり着くまでに、使えないのを7本くらい買っている訳ですから(笑)。

>あつし さん

 770円は錆が目立ったので特別かもしれませんが、F200なら1,500円から2,000円も出せば買えますよ。

投稿: みつやす | 2014年6月 1日 (日) 15時08分

みつやすさん>
2000円前後なら欲しいですね〜
さすがにシロートが2万円もする圧着端子を持っていても、頻繁に使うワケでもないし。。。
(普通のシロートよりはずいぶん使うけど(笑))

でもウチの周辺には中古の工作機械などを扱っている店は無いし、どこで売っているんですか???
ネットでもそんなに安くは出ていませんww

投稿: あつし | 2014年6月 1日 (日) 19時28分

 これはヤフオクで買いました。私がこれを買ったときは、もう少し程度の良い1,500円のヤツが出てました。
 「【新品】手動式圧着工具 連鎖型圧着端子用 泉製作所」と言うのが出てますが、これは新品なので9,000円みたいです。

投稿: みつやす | 2014年6月 1日 (日) 19時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 干渉よりホームセンターのゴムがまし | トップページ | うーん、60点 »