掘り出し物
ドリドリ君の制御盤が溜まっているので、今日もその部品をゴチャゴチャと作った。大量生産のPC部品とかは安いけど、オーダーメイドのケーブルに成ると高い。いや、メン玉が飛び出るほどメチャ高い。この部分は最後まで自分でする必要が有るかも知れない。
昼の時間帯はプールのスイミングへ。今日はオバチャンばかりだったしメニューも技術系のドリルばかりなので肉体的には緩かった。そして先生から「少し太った?」と言われてしまった。確かに太った。走らないと1日に500kcalから1000kcalは違うから当たり前だ。
プールから帰ってからも15:00頃まで残りのケーブル作りをして、そこまでで今日の前半はおわり。後半は良く知った若者の結婚式へ。うちの息子じゃ無いけど。
昨年のアヤちゃんに続いて今日は中村家の長男の日。アヤちゃんは30を超えてしまったし、壮志はTVに出てきそうなアキバ系オタクの容姿だし、この日が来て我々は本当に嬉しい。と言うか驚いている。と言うか神様ありがとう!だ。
文章で書く必要が無いくらいの美女だ。私が今まで見てきた花嫁の中で一番美人だと思う。うちの嫁さんも含めて(笑)。
神田愛花になり損ねた伊東君の嫁さんが「掘り出し物!」と言ったらしいけど、気持ちは十分わかる。私としてはもう少し強い気持ちで「奇跡」に近い物を感じた。
チャペルでの人前結婚式の後、披露宴は貸し切りのカフェ。披露宴と言うよりもお祝いのパーティーに近いノリで楽しく行われた。新郎新婦との距離も近く、非常にアットホームな感じ。
尾頭付きの鯛が出てきて、近所の市会議員の長い挨拶があり、親戚の爺さんの浪曲が披露される式にも水戸黄門的な様式美が有るけど、料理もうまいし今回みたいなヤツが私は好きだ。
新婦の友人が作ったビデオメッセージが全員英語で、えらくハイソサエティーじゃねえか・・・とか感じながらも、うちの長男の営業を兼ねて、彼女たちとも少しだけお話ししたり、勝手に花嫁の横に座って記念写真を撮ったりしてはしゃいだりした。ゲームの最後のじゃんけんでも勝ってしまい、KYだと非難された。
いつもの様に少し反省しています。
そう言えばチャペルで面白い機械を見つけたので紹介。始まる前の予想ではドライアイスの煙を出す機械だろう。と話して居たのだけど、予想とは違って羽毛を空中に放出する機械だった。
向かって左側の桶の中に羽毛が入っていて、大きな筒の中はブロワが入っている感じ。程よいタイミングで係りの人がスイッチを入れるとブロワが回転し、轟音と共に?羽毛を新郎新婦の廻りに舞上げた。
良く見たらVUと書かれて居そうな塩ビパイプで出来ていた。要はうちの海洋ブイと同じな訳だ。でもパールホワイト系の塗装がしてあるので高級に見える。下水管の魔術師としては非常に気になる機械だった。
スイム 1.5km
| 固定リンク
コメント
大木のスツールよりも、”羽毛ふわふわ号”のほうが儲かりそうなので、こっちに商売替しゃしょう! 前回のとおり、ライトさんが製造部長で、拙は営業担当でいきましょう(o^-^o)
投稿: ラ・モート | 2014年3月 2日 (日) 22時10分
私も同じ気持ちになって、機械の写真だけでも5枚くらい撮ってきました。塗装に高級感を出しますから、18万くらいで売ってきてください。
大木の方も継続しましょう。ラフィングエンドミルを使ってNCで楕円形の穴を開けて、さらに内面をジェットタガネで荒らせば「キツツキの穴付き?大木」として売れるでしょう(笑)。
投稿: みつやす | 2014年3月 2日 (日) 23時26分
あらま、、 つねたかちゃん、
ネクタイ持ってたんだ!!!(汗)
奥方様も えらく若返って!!!(爆)
ギャハハハハ。。
投稿: MASA | 2014年3月 3日 (月) 01時04分
このくらい若くて綺麗な嫁さんが居たら、毎日の張り合いが違うけどねえ(笑)。
ネクタイは5本くらい有るよ。スーツ着たら昔から七五三と言われるけど。
投稿: みつやす | 2014年3月 3日 (月) 08時24分