« コメリの2サイクルオイル | トップページ | やさしい秘書で良かった »

2014年2月26日 (水)

ディーゼルオイルも安かった

0226 コメリ話の続きで今日はディーゼルエンジン用オイル。2STオイルの下の方の棚に置いてあって、3,980円の値札がついていた。
 20Lが4,000円なら4Lが800円と激安。近くのAZ製チェンソーオイルが4Lで1,380円と比べて思わず購入。
 チェンソーを使う場合、燃料となる混合油以外にもバーとソーチェーンを潤滑する為のオイルが必要と成る。自社の純正品を使えと書いてある取説が多いけど、モーターオイルと書かれている物も有る。汎用の市販品も有る。
 このオイルは意外と多量に消費する。だいたい混合油の6割くらいは消費する。例としてガソリンを50Lに対して2STオイルが1L、そしてチェーンオイルが30L、と言った具合。
 シングルグレードなので冬期の始動性が不安だけど、ユンボのオイルにも使えるし、コンプレッサとか油差しに入れるどうでも良い潤滑用にも使えるから直ぐに無くなるだろう。
 直ぐに壊れることは無いと思うけど、流石にポルシェに入れる気には成らない(笑)。ディーゼル専用油だし、グレードがCCだし、シングルグレードだし。
 とは言っても一昔前のトラック達は、このオイルを入れて過積載で全開走行を続け、年に10万kmくらいは走っていた訳で。まあ、そう言うことだ。

 脚の調子は良くなった気がするけど、深い屈伸をしたら少しだけ痛みが残っている。やることが無いので今日もプールへ。
 少し解りかけた気がする力を抜いた姿勢。その辺りを考えながら何回もドリルやスイムを繰り返した。やる気を出すと力んでしまうので、やる気がない、全然面白くない、力が入らん、モチベーション最低、等とブツブツ言いながら泳ぐ。このモチベーションを下げての練習は効果が有りそうな気がする。
 受付の髪の長いお姉さんに感想を聞いた。娘に大受けだったと喜んでくれた。お姉さんに娘がいることが可笑しいと言えば可笑しいのだけど(笑)、人様に喜んで頂いて私も幸せだ。

スイム 2.5km

|

« コメリの2サイクルオイル | トップページ | やさしい秘書で良かった »

コメント

ディーゼルだから・・・・
唐揚げした残りの、天ぷらオイルでいいでは?
光安さんがた、また、フライドキッチン、食べよなさーよ。
匂いがまた、するバイ。

かっこよく言うとWVOとか言うらしいですが・・・・

投稿: そクラテす | 2014年2月27日 (木) 19時15分

 その手の話は良く聞きますが、まだ自分で試した事は有りません。ユンボは燃料ポンプが複雑そうなので少し怖いです。ヤンマーの農業用単気筒とかでやってみたいですね。

投稿: みつやす | 2014年2月27日 (木) 19時54分

このオイルは良いオイルです。CDなら最高なんですが、なんでかヤンマーエンジンは始動がいいです。上客にはVOLVO15W40なんですが寒冷時始動困難です。昔のキャタピラーS330が一番です。当時乗ってたトライアンフTR4やコルベアの空冷エンジンに重機の余りで入れてました。

投稿: abeyacht | 2014年2月27日 (木) 20時29分

 このオイル、凄く昔から有るように思います。
 ボルボの2機がけに純正油とか使ったら、オイル交換代がえらいことに成りそうですね。

投稿: みつやす | 2014年2月27日 (木) 21時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コメリの2サイクルオイル | トップページ | やさしい秘書で良かった »