« パワーチャック仕様 | トップページ | ポルシェ356のダイナモ »

2013年11月28日 (木)

男前のノギス

1128 MonotaROからプライベートブランド15%引きの案内が来ていたので、買おう買おうと思っていたノギスを買った。もう半年くらい前から買うつもりで居たのだけど、毎回チャンスを逃し続けて居たヤツ。
 前回は何時買ったのだろう?と思って調べてみると、丁度1年くらい前に同じ物を買っていた事が解った。その3年くらい前に中国製の安物を買って後悔した事も書い居る。
 MonotaROのサイトのレビューでは悪い評価も数点有るけど、私の所では調子が良い。今日買った2本目が同じように調子が良いかどうかは解らないけれど、1本目は悪くない。
 どのくらい具合が良いかと言えば、安物好きの私が1,000円の中国製を使わなく成った程度と言えば解って貰えるかも?。1,000円の中国製はゼロ点や測定値がジワジワずれて来るのが気分が悪いけど、1年使ってこれはそんなことが一回も無い。
 そして気が向いたときにブロックゲージを測定してみるけど、誤差はゼロか1/100mmが出るか出ないか。絶対値もそれなりに出ていると思われる。
 一番の欠点は見えるところに大きく「男前MonotaRO」と書いてある所だろう(笑)。安物好きの私でも少し恥ずかしい。現実的な面では、電源ボタンがもう少し大きくて押しやすかったら更に嬉しいかも。

 メチャ寒かったけど夕方に時間が取れたので走ってみた。長いタイツに長袖ジャージは良かったけど、薄手の白い手袋では指先が冷たかった。
 コースも変えた。西中の裏の峠と倉久のゴルフ場の横は怖いから。もう何回も猪が目の前を駆け抜けて行ったり、直ぐ横の藪でガサガサ動いたりするから。
 お化けも怖いけどこっちは実害は無い(と思う)。でも猪は走るコースが2mくらいずれていたら衝突するわけで、そしたら脚を大怪我して1-2ヶ月は走ることが出来ないだろう。その前に仕事にも支障がでるかも。
 新しいコースは芹田から若宮側に抜けて、若宮ICの所を通って上倉線で帰ってくるコース。基本的に全部歩道が有るし、上倉線の一部を除けば猪が出そうな場所は無い。

ラン 12km

|

« パワーチャック仕様 | トップページ | ポルシェ356のダイナモ »

コメント

 男前のノギスとは? 一般的なデジタル・ノギスにない、金〇的な突起があるので、そういったネーミングなのでしょうかぁ? 拙はデジタル・ノギスの電池が切れたのを機会に原始的なノギスを買い求めました(o^-^o)

投稿: ラ・モート | 2013年11月30日 (土) 17時58分

 良く見つけましたね、その通りです。

 バーニヤタイプ、見えますか?私の目は危うい感じに成ってきました。

投稿: みつやす | 2013年11月30日 (土) 18時51分

タイツ・・・・・
卓球は半袖、半ズボン(パンツ)ってルールで決まっているので、真冬でも生足の方バカリ。寒くなると、女性はパンストの方も見かける場合があります。色の規定はありませんがラメ入りの場合は、ルールに抵触する可能性があります。エロいって理由ではなく・・・。自分は出る資格がありませんが明日の卓球大会の連絡が来ました。そんな人も居らっしゃるカモ?。

ヤフオクで無線関連の機器を売ってそれが、スクーターのエンジンに化けました。今、壊れてるクラッチの部品を週末取り出す予定です。 あと、ボアアップの練習台にしようとカト。

投稿: そクラテす | 2013年12月 3日 (火) 18時11分

 確か自転車の真面目な競技会は服装規定が有りましたが、トライアスロンは緩いです。ショートは最近面倒に成ってきましたが、ロングは何でも有りに近いかと。

投稿: みつやす | 2013年12月 3日 (火) 19時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« パワーチャック仕様 | トップページ | ポルシェ356のダイナモ »