« 4053 | トップページ | 意外と高インピーダンスなのね »

2013年11月 2日 (土)

地道にやろう

1102 引き続き溶接機の修理ネタ。時間があまり取れないので集中して取り組むことが出来ず、イマイチ進みが悪い。
 そんな状況なので手っ取り早い方法を試したくなり、適当に交換しては駄目で次も駄目で・・・と成りつつある。他人や息子がそんなやり方をしているとそれでは駄目だと言えるのだけど、自分に対して的確なアドバイスをするのは難しい。
 それでもなんとか自分に言い聞かせて、真面目に回路図を起こして的確なトラブルシューティングをやっていこうと思い直した。
 何時になるか解らんし、もしかしたら解決しないかも知れない。でもその過程でナショナルの技術者の考え方とか色々と見えてくるのは楽しい事だ。

 昼はスイミングに行ってきた。先週は行けなかったので1週とばしになる。今日は時間が取れたので少し早めに行き、始まる前に1.5kmくらい泳いでおいた。
 スクールの前半はクロールのドリル。リカバリーの部分で肩を後から大きく回すように修正された。後は左手の軌跡が外に行きすぎて居たようで、体の中心をかくように修正された。
 後半は平泳ぎのドリル。手を掻き終わったときに体は上に上がりやすく成った気がするけど、今日はキックが全く進まなかった。

スイム 2.3km

|

« 4053 | トップページ | 意外と高インピーダンスなのね »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 4053 | トップページ | 意外と高インピーダンスなのね »