« 白い粉 | トップページ | 一冊くらい読みたかったのに »

2013年10月 7日 (月)

我が家もLED電球

1007 2週間くらい前から風呂場の電球が片方切れていた。少しくらいだけなので放置していたけど、別の買い物で出掛けたときに気がついたので買ってきた。
 我が家の電球は良く切れる気がする。電圧を測っても100Vピッタリ位なので高すぎるとは思えない。でも切れるのは寿命なのか。
 そんな気持ちで前回は少し違ったハロゲン球を買ってみた。少しは長持ちするかな?と言う気持ちで。でもやっぱり切れた。
 と言うことで今回は廊下に使って具合の良い電球型蛍光灯にしようと思ったけど、横に来たお姉さんというかオバチャンがLEDを勧めるのでそっちにしてみた。値段もずいぶん安くなっていたので。
 さて、これはどのくらい持つんだろう。LED自体は長持ちしても、防水型とは言え湿気の有る環境下では電子回路の方がキツかろうと思う。

 納期の調整をしたりメッキ品を受け取りに行ったり、色々やって帰ってきたらドリドリ君関係の注文がババーンと入っていてショックを受けた。まあ注文が無くて死にそうに成るよりは良いけど、この調子だとまたまた納期の調整に走り回らないと行けない。。。
 そんな感じだけど体調は良く成りつつ有るので17:00で一区切り付けて走った。いつもの短いコースを。
 冷蔵庫に4個目のロールケーキが入っている事も大きな理由。実はこの1週間で4個もケーキを貰ってしまった。これは新記録だと思う。みなさん私にトレーニングのモチベーションを与えてくれてありがとう。
 あまり意識して居ないのだけど、走り方が少し変わってきた感じがする。走り方というか走るときに使う筋肉の部位が。良い事かどうかは解らない。結果は来年の夏に解る。

ラン 11km

|

« 白い粉 | トップページ | 一冊くらい読みたかったのに »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 白い粉 | トップページ | 一冊くらい読みたかったのに »