« Porsche 911 Performance Handbook | トップページ | ポルシェ356?の油温計 »

2013年8月30日 (金)

新しい制御ボックス

0830 組立途中のドリドリ3号用の制御ボックス。ドリドリ3号はミニCNC機にしては大型で高価格なので、ドリドリ1号ほど数が出てなかった。だから今までは市販のケースに追加工をして専用の制御ボックスにしていた。
 最近は徐々に認知度が上がっていたのか、出ていく数が少しずつ増加傾向にある。今の数ではコスト的にマイナスに成るけど、期末のばか売れ(笑)状態に向けて専用ケースを設計してみたのがこれ。
 ボンデ鋼板にグレーの塗装がしてありずっしり重い。いかにも工場の中の機械とか制御盤の雰囲気が有って私は好きだけど、工場とか現場に縁の無い人には地味でパッとしない箱にしか見えないかも?。
 内部が凄く余裕があるように見えるのは配線途中という事も有るけど、使ってないケーブルの穴やビスの穴から想像できるように、他の機種とか将来のオプション機能まで考慮した余裕の有るケースにしてみたから。
 めくら蓋の付いた右の穴には何用のケーブルが通るのか・・・こうご期待。大したものじゃないけどね(笑)。

 今日は他の仕事をチョロチョロしながら、この制御盤を2台組んだらほぼ終わった。合間に歯医者に行ったくらい。行くのを躊躇うくらい凄い雨だった。不安だったけど白骨号で出掛けた。調子は良かったそして雨漏りもしなかった。素晴らしい。
 雨も酷かったけど水たまりも凄かった。こんな時に嫌なのが左側だけが水たまりに成っている場所。おなじRRのサンバーだと挙動が不安定になりがちだけど、白骨号はサンバーよりは安定していた。
 特にハンドルを取られる事がほとんど無いのは美点だと思った。これはフロントのスクラブ半径が過大に成らないように、オリジナルのオフセット値を守ってホイールを選定した事が効いたのかもしれない。

 左の膝は急速に回復していて、夜には少し痛いくらいまで良くなった。意識しての運動は無理だけど、家の中を動き回るくらいなら足を引きずる必要は無くなった。
 そんな感じで動いていないのだけど、晩飯は貰い物の鰻が追加されて豪華だった。「吉塚うなぎ屋」と言う有名な店らしい。暖め直しだったけど美味しいうなぎだった。嫁さんによると見てはいけないような値段らしい。
 今日の光安家は絶滅のおそれの有る種を3匹くらい減らしてしまいました。神様ごめんなさい。

|

« Porsche 911 Performance Handbook | トップページ | ポルシェ356?の油温計 »

コメント

今夜は、鰻に左の膝を噛まれる夢を見ますよ、きっと(o^-^o)

投稿: ラ・モート | 2013年8月31日 (土) 19時53分

 ちゃんと供養しながら食べましたから大丈夫です。。。まだ少し痛いのは彼らの呪いかも(笑)。

投稿: みつやす | 2013年8月31日 (土) 20時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Porsche 911 Performance Handbook | トップページ | ポルシェ356?の油温計 »