悲しいコンビネーションレンチ
こないだオークションで買ったレンチ類。サイズとか内容が良く解らなかったけど、大きめのサイズが多数有りそうなので良さげな気がして買っておいた。30本で3,400円だった。
来てから良くみると程度の良い物が多く、サイズ的にも変な機械類を弄ることが多い私にとって使えそうな品々だった。
ただ、会社の備品だったようで同じサイズが多く、分類していったら10本くらいはダブっていた。そこで自分の手持ちの中からダブっているレンチ類を引っぱり出し、16本のセットにして出品していたら4,100円で売れた。
なかなか気分がよかった。そして買った人も悪い買い物では無かったと思う。このサイズは1本でもそのくらいの値段に成ってしまうから。
で、何が悲しいかというと、この工具達は去年の7月に倒産した兵庫県の会社の備品だったから。カラフルなシールが貼ってあって名前を検索したら倒産情報にヒットしてしまった次第。
所有者が倒産したのだから幸せでは無いと感じたけど、別の見方をすれば次の所有者が複数見つかり、工具としての生き方を全うできるのだから幸せなのかも知れない。
昨日はキツかったけど運動量は少なかったので、今日はカロリー消費の多いランニング。時間と体力からいつもの18kmコースをぐるっと走ってきた。
日曜日の練習会で攣った部分の事を考えて走った。主因は自転車で酷使した為と思うけど、ランでもその部分を使いすぎて居るんじゃ無いか?別の所を使って走る事が出来たんじゃ無いか?
そんなことを考えながら、色々な動きを試して走ってみた。
ラン 18km
| 固定リンク
コメント
☆約40年前のヤマハの車載工具は、酷いものでした。見かけもそうですが、使っている内に、スパナの口が開いてました。今使っているコンビ・スパナで、お気に入りは、コーケンでもなく、KTCでもなく、相模原のホムセんで買った、コンビ5本セットです。クロームメッキではなく、黒い素材の状態ですが、手に良くなじみ軽くて、お気に入りですよo(^-^)o
投稿: ラ・モート | 2013年4月18日 (木) 18時17分
最近のは知りませんが、古いトヨタの車載工具は悪くないと思います。
最近のでかいサイズは黒染めの黒じゃ無くて、塗装と思える黒がありますね。これが意外と剥げなくて強いです。
投稿: みつやす | 2013年4月18日 (木) 20時46分