« せいくらべ | トップページ | ぜーんぶ超硬 »

2013年4月 1日 (月)

身長の偏差値

0401 長男は今日帰って行ったけど次男はまだ家に居る。こいつは凄く身長のことを気にする。彼の身長は偏差値で言うと49辺り。どの分野でもこの辺りの人は、自分の位置とか他人の事を気にしているような気がする。
 彼の友達にメチャでかい女の子が居るらしい。晩飯の後で彼女と私とで偏差値的にどのくらい裾野の辺りに居るかという話になり、私は同じくらいの位置だろうと主張した。次男は彼女の方が外れに居ると主張した。気になったので調べていたらそれっぽい算出サイトが合ったので計算してみたのがこれ。
 私の偏差値は25.8でほぼ予想通りの位置。大学入試なら名前を書けば入れる大学の中で、さらに簡単な所を探し出せば行けるところが有るかも?と言う程度か。
 彼女は178cm有るらしい。年齢は仮に21歳として計算してみたら85.7と出た。完全に負けた。こっちは大学入試とか超越していて、高校2年でハーバードに行き面白くないからと1年で止めてしまう位の違いがある。
 そのA嬢は普段からハイヒールを履き、大学では肩から上が出ていて直ぐに解るらしい。それ以上に言動がぶっ飛んで居るらしくて私は非常に興味が有る(笑)。

 次男のインフルエンザ?に対抗するためと、細かいやることが重なって週末はトレーニング無しだった。今日は普通に戻ったので普通に走った。
 いつもの18kmコース。もう少し長くても良いかな?と言う気がしてきた。よい傾向だ。自然と物足りなくなる程度が丁度よいような気がしている。頑張ったら過剰に成る。
 昨日shinakoさんに会ったとき、なまずの郷の事を聞いた。ほぼ全員が速い人ばかりだけど、彼女は故障中でキロ5分位で走っているらしい。そのくらいならついていけるかも知れない。そろそろなまずの郷にも顔を出そうかな?と考え中。

ラン 18km

|

« せいくらべ | トップページ | ぜーんぶ超硬 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« せいくらべ | トップページ | ぜーんぶ超硬 »