« FETプローブのような物 | トップページ | 悲しいコンビネーションレンチ »

2013年4月16日 (火)

チェーンソートギーナー

0416 揃った写真を撮ろうと思っていたけど、なかなか準備する時間が取れずに翌日の夜になってやっと撮影した。

 今日初めて使ったチェンソーの目立て機。名前のトギーナーは研ぎから来ていると思うけど、その後が良く解らん。erだろうか?
 右端は何時も使っているマキタのミニグラインダ。新興のモータが焼けたので買い換えた。流石にちゃんと使える。
 中央は壊れた新興のリュータの先端部だけ使って自作した携帯用。モータはラジコンカー用の適当なヤツ。ネックベアリングが無いので無理が効かない。12Vバッテリーから取ると凶暴過ぎるし先端がぶれて怖い。で、あまり使わずに山ではヤスリを使っていた。
 左端がトギーナー。以前から乾電池式か充電式のヤツが欲しかったけど、意外と高くて躊躇していた。これはオークションで2,800円位しかしない。ダイヤモンドビットが4本付いているので、ビット代が2,000円に本体800円と思って買ってみた。
 例の巨木を解体しては軽トラで運ぶ作業。適当なところで再研磨してみた。乾電池式で1時間使えると書いて有るくらいなので、最初からパワーには期待できない。まあ予想通りで全然パワフルじゃない。でもマキタの半分くらいの能力で研磨する事が出来た。
 腕が疲れているときにヤスリで研ぐのはキツイ。これなら軽く押し当てて行くだけで研げるので楽に済む。でも単調な作業なので片方を研ぎ終わったくらいで飽きてくる。
 21BP-76Eを一通り研ぎ終わっても電池は残っていた。最低でもあと1回は行けそうな気配。あと2-3回くらい行けるかもしれん。

 上にも書いたけど、明日は雨みたいなので今日のうちに木を解体して持って帰る作業をやった。置いてある場所が田んぼなので雨が降るとベチャベチャに成るから。
 今日も軽トラで2回運んだ。だいたいこんな物。解体して乗せて運んで下ろして返ってくると十分疲れていて、もう1回が限界。
 それだけではトレーニングとして偏っているような気がしたので、風呂に入る前にエアロバイクを漕いだ。少しやり方を変えて高負荷で短時間を10回くらい繰り返してお終い。思うような効果が出たら良いのだけど。

バイク 1km

|

« FETプローブのような物 | トップページ | 悲しいコンビネーションレンチ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« FETプローブのような物 | トップページ | 悲しいコンビネーションレンチ »