« ミニキーボード | トップページ | まぐれ当たり »

2013年2月15日 (金)

オスとメスが有ると便利

02151 毎日少しずつでもVNWAを弄っていると、素人なりに必要な物が少しずつ解ってくる。新たに必要と感じて用意したのがメスのキャリブレーションキット。
 最初にオスのタイプを秋月のコネクタで作ったら駄目だった話を書いたけど、メスも同じように秋月のコネクタで作った。懲りないヤツだ(笑)。
 いや、これには理由が有る。問題が発覚した後でWEBの写真を詳細に観察した所、オスだけが他社のヤツと絶縁物の寸法が違うように見えた。ならば150円のメスの基板用は使えるのでは?と考えて、追加で手配して作ったみた。
02152  見事に予想は当たってメスの方は私のレベルでは全く問題のない基準として使える事が解った。でもオス<->オスのアダプタは懲りたのでユウエツだったか、普通のヤツを買った。小指の先ほどのヤツが2,500円!もしたけど。
 正しい基準でキャリブレートして、オス<->オスのアダプタに秋月のメスで作った50オーム負荷を付けた時のデータ。見事だ。
 以前のグラフよりも綺麗に見える。それには理由が有って今までは私のセッティングが悪かった。今まではフルスパンを200個で測定していたから荒かった。今はキャリブレーションも測定も細かくしている。
 最大は8000個くらいまで行けるらしいけど、時間もかかるし画面の解像度を超えても差が解らなかったので、実用的な妥協点として600個くらいで使っている。

 

今日はランニング。少しだけ暖かい気がしたので、耳当て付きの帽子だけは止めてみた。丁度よい感じだった。
 ランはだいぶ戻ってきた感じがあって、そろそろトレーニング的な内容を入れていこうかな?と言う気分に成ってきた。でも急にやると故障しても嫌なので、今日は今までの短いコースで後半の強度だけを少し上げてみた。
 強度を上げるときも意識は脚の後ろ側を使うようにしている。それが正しいとは思わないけれど、今までの私は前側ばかり使っていたような気がするので、自分なりに矯正中。
 今までは意識しても力を入れることが出来なかったけど、最近は意識して負荷をかけたら翌日にその場所が筋肉痛に成ったりする。意識を目的の筋肉まで到達させる事までは出来ているようだ。

ラン 12km

|

« ミニキーボード | トップページ | まぐれ当たり »

コメント

鞍手町の そクラテす です。
この前の3連休・・・六ヶ嶽に登りました。
話には聞いてましたが・・・
宮若方面から登ってみました。山のぼりって雰囲気じゃなくハイキング ってノリで登れて非常にラクでした。

今日は土曜日ですが こちらではチョコの受付は、マダやっております。(1年中とも言える)

投稿: そクラテす | 2013年2月16日 (土) 20時04分

 本城の先の池の横を通る道でしょうか?割りと先まで幅があるので歩きやすいですね。でも夏になると上の方は草だらけで痒いです。

 最近は友チョコとか有るらしいですね。体重のことを思ったらチョコ以外の物の方が良さそうに思いますけど(笑)。

投稿: みつやす | 2013年2月16日 (土) 23時04分

チョコレートより、煮干しを食っときます。w
その池の周辺を通る性か、カビ臭があって気管支が悪い方は、あまり推奨するコースではないと思いました。あと、人工物。不自然な建築物もコース内にあり・・・・

ケーブルの短縮率は、誘電率や透磁率?が関係してたと学校では習ったと思います。(違うカモ?)
光の速度の2.997うんちゃら なんしゃら。
自分ならむかし単純にデップメータで計ってた記憶があります。

学生時代使ってたハンドニブラーは探すと出てきましたが、ヂップメータは捨てられてるみたいです。MT管の5球スパーのラジオもどっか行って処分されてるみたです。フリクェンシーカウンターもあったのにー。

宮若市の消防隊が今日は、鞍手に来てるみたいで、出初め式があってるみたいです。

投稿: そクラテす | 2013年2月17日 (日) 11時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ミニキーボード | トップページ | まぐれ当たり »