今日はタオルをありがとう
直方の方に行く用事があって、そう言えばM3のナットが少なくなっていたなあと思い出し、もうちょっと先のねじ屋さんに寄ってきた。
定常的に使う部品なので、いっそのこと小箱で買ってみようと思ってお姉さんに聞いてみたら、在庫の小箱は1万個入りと言われた。直ぐに「ごめんなさい1,000個でいいです」と言い直し。
計数を待っている間に事務所の奥の方から、縦横共に大きめの女の子(笑)が走って来て「これ使ってください」とタオルをくれた。
「M3のナットでタオル渡したりしたら赤字やろう」とか、いかにも自営業のオッサン的な会話をしながら、この子は何時も愛想がよくて感じも良いので、もう少し痩せたらスラッと伸びたイイ感じに成るのに・・・とか、要らん世話の妄想をした。
帰り道で軽トラを運転しながら考えた。このタオルで汗を拭うくらい必死で働いて、今よりももっともっと沢山ネジを買いに来い。と言う意味かもしれんなと(笑)。取りあえずありがとうございました。
雨が降っていた。今のタイミングで靴を濡らしたく無かったので外は止め。室内はジメジメして暑苦しいのでエアロバイクも止め。スイムは昨日泳いだので止め。と言うことで全部止めに成ってしまった。ハハハ。
| 固定リンク
« ありがとう | トップページ | PMS-335A »
コメント
なんにもしない行動も行動なり?
投稿: 山向うの住人 | 2012年7月11日 (水) 23時03分
世の中には、超回復とか調整期間とか、都合の良い言葉が有ります(笑)。
投稿: みつやす | 2012年7月11日 (水) 23時06分
>雨が降っていた。・・・
ここひとつきは4時起床が定着しつつあるそクラテすです。
8月と9月は試験なので・・・・
そうですねー。
昨日は、夕方から雨が降ったのでTVの映りが良くありませんでした。
アンテナがボロイ?からです。
FMアンテナを改造した物に接続してるからです。
東北方面は宇部市。東?方面は、豊後高田市。
西方面は、福岡市の西鉄ソラリアのFM放送が入るアンテナです。
ケーブルも古いので
接触不良でケッコウ減衰量もあるのでしょう・・・
雨と言えば・・・・・
日田の災害。
うちの地区でも、防災無線の設備を導入する話が上がってる様で
土地の取得や設備の導入に向けて?話が進んでる様です。
・・・でも?
人災などには対応できるんでしょうか?
遠賀川の災害は、人災とも言われており、
故意に堤防を破壊したとの話もあり、
対応できる訳もありません?。
日田の場合は、かなりの雨量があった性で、
通信などができなかったとか、
防災放送が聞きとれなかったとか
問題もあった様です。
今の時代は、防災無線よりパソコンなのでしょうか?
随分むかしですが、ある地区ではパソコンが1軒に1台、
プロバイダーの手配も含め地方自治体が配布したそうです。
記憶に新しいところでは?
年配者を対象にアイフォンが各人に無料で配布
された地区もありました。
別件ですが、
メールソフトのサンダーバード。
開発が終了するらしいです。
時代(話?)がドンドン変わって来てるみたいです。
きつい(だるい)ときは、休むって選択肢も
アリだと思います。
信頼性試験の加速試験じゃありませんが、高温高湿。
昨日は不快指数もケッコウ高い状態だったカンジします。
投稿: そクラテす | 2012年7月12日 (木) 04時03分
おはようございます。大会の日しか早起きできない光安です。
そう言う環境に居る方から怒られるかも知れませんが、自然災害に関しては仕方の無いものだと私は考えて居ます。
気まぐれな女性には理由も無く機嫌の良いときと悪いときが有るように、自然の恵みを授かる事も有れば、災害に遭うことも有ると。
災害に対してまで「ありがとうございました」と感謝する必要は無いと思いますが、「しょうがねえなあ・・・」と半ばあきらめ顔で苦笑いするのが人間が出来る最大の対応では無いでしょうか。
ナイル川の例では有りませんが、対策をやると恵みが減るかも知れません。そもそも完全な対策は無理でしょう。機嫌の悪いときは少し逃げておくくらいが、長い目で見てベストの選択かな?と、時々思うことが有ります。
基本的に電力に依存している物は極限状態には弱そうな気がします。
投稿: みつやす | 2012年7月12日 (木) 08時28分
楠橋にボルト屋さんがあったのですか?
「ちーとも、知らなかったわ」とは、誰のギャグでしたかね?もう少し先の千代が拙宅です。次回は是非にもお立ち寄り下さい
投稿: ラ・モート | 2012年7月12日 (木) 08時51分
帰りは気分で馬場山IC辺りを回って帰ってきました。さらに接近してましたね。
小さなねじ屋さんです。でも事務所は10名くらい居るので、小売りメインじゃ無くて工場とかに直接納入するような仕事が多いのかな?と思ってます。
宗像のナフコに売ってない首下の穴付きボルトとか、それなりに在庫が有るので便利です。
投稿: みつやす | 2012年7月12日 (木) 09時07分