二冊の本
WiMAXの調子が悪くて、画像をアップして文章を書いていたら切断されていたりして、なんかインターネットなんか無くても良いや。モードで1日ほど過ごしていた。
右側はDAN杉本さんの所謂「カシミール本」の新しいヤツ。内容的には改訂版なので前のを持っている人は買わなくても良いと思うけど、半分以上の目的(笑)と思われるデータが新しい。
この分に付いている詳細データは東日本方面が中心。記憶に依れば一つ前に出たのが西日本中心で、その前のが関東中心だったと思う。3冊買うとかなり高いので、そう言う用途の人は山旅倶楽部の方が良さそうな気がする。
なんか久し振りにGPS関係の事を書いた。一般向けに市販品を沢山売る方向性は縮小してしまったけど、へんな特注品関係は変わらずに入ってくるのでカシミールには引き続きお世話に成りっぱなし。
左側はEMC2の解説本。最近の呼び方ではLinuxCNCと呼ばれているソフトの解説本。今の日本ではかなりユーザーが少ないと思う。でもカシミールだって最初の頃はそんな感じで、FYAMAPとかFGPSとかに反応する初期のユーザーの数は同じような物だったかも。
私の場合は関連書籍として見てみようと思って買ったけど、既にその段階ではLinuxCNCを使ってフライスを動かして居たし、旋盤ではねじ切りをしていたし、良く理解はしていないにしてもhalファイルとか弄ってタコメータを追加したりしていた。
本書の内容はその辺りまでを日本語でサポートしていく感じに成っているために、既にその過程を修了していた私にとって、この本の内容は必要の無い物だった。
違う言い方をすれば、今からその辺りに取り組もうとしている人にとっては役に立つ。資料自体はネット上に多量に有るので、英語を読もうと言う気があれば何とか成るのだけど、俺は英語は絶対に駄目!!と言うタイプの人は買った方が良いかも。
5週目なのでスクールは無いけど自主トレでプールへ。今日もB&Gはがらがらで、小学生と入れ違いで入ってずっと一人だった。出る直前にお姉さんが一人入ってきただけ。
前回の練習で感触の良かったキック練習をやってみた。底を蹴って勢いの有るうちにバタバタやるヤツ。前回ほどの感動は無かったけど、漫然とやっているよりは進歩しそうな気がする。
後は肩の後の筋肉を使って腕全体を回すイメージを持ってみた。イマイチ良く解らなかった。良く進んでいる感じが有ったので測ってみたらそれほど速くなかった。
スイム 2.0km
| 固定リンク
コメント
TVニュースでもやってるました。
57.58.59.60.01.02秒・・・・
うるう秒のニュース。
昨日・今日って急に暑くなって
ムシ蒸しします。
マレーシアに住んでた事もあり、
暑さには、滅法強いそクラテすです。
今ホットコーヒを飲んでゆっくりしてる所です。
自分以外の人間は相当暑いらしく、
今日は、珍しく氷を食べてました。
昨日はスイカ。
カシミール・・・有名ですね。
自分は使った事ないので使ってみるか。って思ってます。
英彦山は、見通し距離範囲なので自宅から見えます。
自分としては、少しでも高い土地に引越したいところですが、
近場でイイところがあっても、
(ナフコ鞍手店近く)
原子力発電の鉄塔が近かかったりと、
ノイズの影響があったり、
現実としてはナカナカ難しいです。
鉄塔は、航空法の改正があって赤白に着色しなくてもヨイ規定が
数年前にできたらしく、その代替処理としてパイロットランプの
設置の義務がある様です。
定期点検のペンキの塗り替えメンテに結構費用がかかる様です。
イロイロ勉強ですね。
建築基準・航空法・小屋の税金・・・ソフトと。
投稿: そクラテす | 2012年7月 1日 (日) 12時56分
うちにも色々な話が来るのですが、カシミールを仕事で使っている人の中で、電波関係の割合はかなり高いと感じます。
周波数がどんどん光に近づいて居るわけで、可視マップが電波到達マップに近くなって居るんでしょうね。
そう言えば近所に鉄塔が出来たのですが、高圧線が来る前から赤い光がピカピカしてました。あれはどんな仕組みなんでしょう?
高圧線が来たとしても数万Vとかの世界でしょうから、ちっちゃなトランスで24Vを作って・・・とは違いますよね。
投稿: みつやす | 2012年7月 1日 (日) 22時27分