« 蛇とミカンの木を切った | トップページ | 色々あるなあ »

2012年6月 3日 (日)

髙島君に賞状もらった

0603 今日はアクアスロンINシーサイドももちの日。05:30に起きて荷物を軽トラに積んで近所のローソンへ。そこで弁当と野菜ジュースを買って軽い朝食。食べたら出発して百道浜へ07:10頃に着いた。こうやって書いておくと翌年に悩まなくて済む。
 一昨日の夜にエアロバイクで300Wを3本とかしてみたら、その後遺症で脚はかなりの筋肉痛。でも会場に着いてすぐにしっかりしたウンコが出たので基本的なリズムは悪くない感じ。
 参加者名簿をザーッと見た感じでは、去年負けた大分か長崎のスイムの速い人の名前が見あたらない。もしかしたら後のウェーブから出る戦略かも知れないけれど、出ていない可能性が高い感じ。
 彼よりも強い人が新しく参加する可能性もあるけど、取りあえず彼が出ていないのなら勝たなければ成らない。それを第一の目標にした。そして目に見える目標としては、私よりも数段早くて目立つウミウシ君との差をどのくらいまで詰める事が出来るか。に決めた。

 毎年寒い思いをするので、入水の前に自分としては多めのアップをした。その御陰で体温が上がっていて今年は寒く感じなかった。
 1年間の練習の成果を見てくれ!と言う気持ちが少しは有ったけど、自分でも感じるくらいの下手な泳ぎで悲しくなった。そしていつもの様にガンガン追い込めない。これは歳のせいで仕方ないのかも。だからこそ技術を向上させないと速くならないのに。。。
 第2ウェーブの選手からもずいぶん抜かれてランのスタート。トップの中園選手がすぐ前を走って行った。既に周回遅れだ(笑)。武友さんはこの時点では後に居た。
 筋肉痛の割りには脚は良く動いた気がする。でも10kmのレースに対応したような強度まで上げられたか?と問われると答えに窮する。。。やっぱりアドレナリンの出が悪くなって居る様な気がする。
 途中で武友さんに抜かれた。そして彼はそのまま総合の1位に成った。ウミウシ君とは橋の上辺りですれ違った。周回を重ねる毎に少しずつすれ違う位置が奥に移動したので、ラップは秒の単位で勝ったかもしれない。でもスイムの速さが違いすぎる。
 最終週で50mくらい先に100番台=第1ウェーブの選手が3名くらい固まっていて、奴等を抜けば順位が3個上がると思ったけど、どうにもからだが反応しなかった。

 何となく不完全燃焼のような、でも今の段階の力は出せたんじゃ無いの?と言うような、次に繋がる刺激入れには成ったでしょ?と言う気持ちとか、色々と複雑な気持ちが心を駆けめぐった。
 武友さんは奥さんと赤ちゃんを連れて来ていたので、しばらくはそこで話をしたり赤ちゃんと遊んだりして過ごした。赤ちゃんがメチャ可愛い。私が抱いていたら子供じゃ無くて孫だよなあ・・・とか思った。
 この大会は年代別は1位しか表彰されない。半々くらいかな?とか思いながら待っていると名前を呼ばれた。福岡市のスポーツ大会という位置づけらしくて、髙島市長名の賞状だった。
 副賞は肘置き付きの折りたたみ椅子。このタイプは持ってないのでうれしい。そしてマクドナルドの只券と焼酎。焼酎は飲まないので水泳の先生にあげよう。

 帰りにラーメンを食べた。帰ってからは少しだけホッとして、片付けをしてからカブで図書館に行った。今日は時間が十分あるので、全ての書架を見て回った。筋トレの本とケニア人の事を書いた本を借りてみた。
 晩飯は何故かパンが沢山あって、何となく食べ過ぎてしまった。普段よりも運動量は少ないのにね。

スイム 1.5km
ラン 10km

|

« 蛇とミカンの木を切った | トップページ | 色々あるなあ »

コメント

チェンジャーを持って帰ってホイストのある倉庫を間借り保管しといた。
あ~バランサーはこっちで使ってる間は落ちる事は無かったぞ
ただ配線はメチャクチャしてあったけど

投稿: 越前会長 | 2012年6月 3日 (日) 21時40分

 おお、すまん。9日に予定入れた。使えそうならランティスのタイヤを3,000円くらいの安物に入れ替えてみる。

 チェンジャーは本体が大地から絶縁されている限りは落ちんのよ。落ちるとしても過電流じゃなくて漏電の方やし。
 濡れた手で金属部を触ったらビリビリはしていたと思うわ。

投稿: みつやす | 2012年6月 3日 (日) 21時57分

ビリビリしてたな
治すのも面倒だし古かったから新品にした
チェンジャーも何世代も前だからアルミは危ないかもなあ

投稿: 越前会長 | 2012年6月 3日 (日) 22時28分

 そりゃそうやろう(笑)。あの配線なら。

 基本構造は単純やから、支柱とかアームみたいな部分を補強するとか、爪みたいな所に樹脂でスライダーとかローラ追加するとか、手を加えたら何とかなるやろ??
 そこまでして安物タイヤに自分で交換して、何が面白いのか・・・と言う気持ちは有るけどね。

投稿: みつやす | 2012年6月 3日 (日) 22時42分

昨日、広島から来た鉄クズ屋のオッサンが欲しいって言ってたぞ
ついでだからウチにある山ほどあるクランクケースやったら喜んで帰ったわ

投稿: 越前会長 | 2012年6月 3日 (日) 23時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 蛇とミカンの木を切った | トップページ | 色々あるなあ »