オイル交換の続き
ユンボのオイル交換をしたとき、軽トラも6,000kmを超えたので一緒にやっておきたかった。でもオイルが残り1Lくらいしか無かったので断念。
すると絶妙なタイミングで昨日、モノタロウから15%引きのクーポンが来て、同じオイルとオイルフィルターを注文していたら今日来た。
プールに行く前に少しだけ時間が有ったので、軽トラのエンジンオイルとオイルフィルターを交換した。リフトもピットも無いけれど、カバーが無いから何とか自分でやろうという気になる。
意外と直ぐに終わってしまったので、勢いでスーパーカブのオイルも交換した。こっちは既にゲージに付かないくらいまで減っていた。そして真っ黒だった。
古いエンジンをいつもフルスロットルで使っているのだから、まあそんなものかも知れない。少しオイル消費が多すぎるような気もするけど、只で貰ったんだから文句は言えない。
オイル交換の確認という意味ではないけど、なんとなくそのままカブでプールに行った。短パンに半袖で行ったらかなり寒かった。
長濱が年代別3位の報告をしていた。「そっちのオイサンは?」と聞かれたので、苦しい言い訳をしておいた(笑)。でもスイムは明らかに速くなっていたので水泳の先生的には合格ラインか?
今日も殺人的なメニューだった。先週と同じような感じでクロールを中心としたキツいメニューと言った感じ。トータルで1,950mらしい。でも1本だけサークル落ちしたので私は1,900mとなる。
サークル落ちしたのはキック&スイムの25+25のやつ。1分15秒サークルで12本。これの6本目で間に合わずに7本目はスタートさせて貰えなかった。何故か8本目以降はキツかったけど間に合った。
トライアスロンではキックは余り打たないけど、普通のスクールで練習を続けるつもりならキック練習もやっておかないと着いていけない。私にとって厳しい現実だ。
この夏は最終的に1分サークルまで追い込むとか言っていたので、秋頃は今よりも少しだけ速くなっているか、くたばっているか、どっちだろう(笑)。
スイム 2.5km
| 固定リンク
コメント