« ガンガン燃やした | トップページ | 尻が浮かなかった »

2012年1月15日 (日)

ハンマーを修理した

01151 昨日折れたハンマーの柄を修理した。元々が少し長すぎるくらいだったので、修理したら私には丁度よいくらいの長さに落ち着いた。
 折れた柄の残骸を抜くのには例のジャンクプレスが役に立った。適当な丸棒を当ててグイグイレバーを操作したら、5t以上加わってからやっと抜け始めた。
 新しい柄の先は同じ太さに見えたので、そのまま入ると思って差し込んだけどキツかった。最終的に外周を1mmくらいナイフで削ってから差し込んだ。
01152  最後に反対側からくさびを打ち込んでお終い。パイプ状の楔の方が全面に圧力が加わって良さそうだけど、手元に無かったので古いのをグラインダで手入れしてから再利用した。
 まあ、柄のサイズが割りときっちりと出来て居たから、板状の楔でも大きな問題は起こらないと思う。

 下の土地に行って昨日のたき火の後を見た。灰の下の方をあせったら暖かかったので、枯れ草を置いたら燃えだした。何となく勢いで山に放置していた竹を引っ張ってきて燃やした。
 山を何往復もしたので良いトレーニングに成った。飽きたら仕事をして(笑)、更に飽きたらMTBで走り回った。山の方も少しだけ綺麗に成って嬉しい。

 夕方頃からプールに行った。今日は自転車で行った。無理に頑張った訳じゃなくて何となく乗りたくなってきたから。毎日MTBでチビチビ乗っている効果が既に出始めたのだろうか?素晴らしい。
 前半はクロールのドリル。行きは片手で帰りは両手とか、行きは高ピッチで帰りは低ピッチとか、少しだけ変化を付けたクロールをやった。
 後半はバタフライのドリル。金曜日に出来なかったヤツ。半分はドルフィンキックの練習。クラブに入った頃に比べると早くなったけど、まだ小学生の女の子に負ける。
 残りの半分は手を追加したバタフライのドリル。右手・左手・両手のリズムのヤツとか、呼吸を2回に1回のヤツをやってみた。流石に最後の方は肩の力が入らなくなり、リカバリーの途中で手が水没するように成ってしまった。
 帰りの自転車は何となく良いイメージが有った。去年の夏よりは明らかに弱いけど、11月頃に比べたら劇的に回復してきた感が有る。

スイム 2.8km
バイク 32km

|

« ガンガン燃やした | トップページ | 尻が浮かなかった »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ガンガン燃やした | トップページ | 尻が浮かなかった »