新しいハブダイナモ
タキザワに頼んでいたホイールがやっと来た。ハブダイナモ自体が品切れで時間がかかったらしい。
我が家で初めてのアルテグラグレードだったか、少しだけ高級品のハブダイナモ。毎日通学して稼いでくれているので(笑)、この位はおごってやらないといけないか?と奮発した。
最初のホイールはバラで買い、勉強のために三男に自分で組ませた。ミノウラの振れ取り台と説明書をそのまま与えていたら何となく組んでいたので驚いた。テンションはピンピンだったけど(笑)。
今回は何となくというか、タキザワの完成品を見てみたかったというか、ホイールの在庫が無いとか色々あって、その過程で自分で組むからスポーク長だけ出してバラで送ってとか言うのが面倒だったとか、まあ色々複合的な雰囲気で完成品にした。値段は変わらんし。
三男的にはデザインは良いらしい。私も以前の物よりは良いと思う。値段もだいぶ高いから少しは格好良く成って貰わないと困る。
長期間の耐久性はこれから。少なくとも軸のコギングトルクは以前と変わらずにコクコクする。こんな状態じゃ研磨品のボールレースですとか言われても感覚的に解らん。
練習サイクル的に今日はスイムにした。ちょっと出るのが遅くなったけどいつもの様に2時間件を買って1.5時間くらい泳いで帰ってきた。
今日はとにかく力を抜くこと。抜くと言うよりも全然力を入れない位の気持ちで泳いでみた。動きとかどうでも良い。とにかく力を入れずに泳いだ。良く解らんかった。自分が力を入れているのか抜いているのかが。
スイム 2.0km
| 固定リンク
コメント