急に熟れ始めた
ここ数日は暑い日が続いているからか、時期的にそう言うタイミングに成ったからか解らないけれど、栗の実が急に色づき始めて落ち始めた。
木の上を見上げると茶色のイガイガが増えてきたのが見えたので、薄暗くなり始めてから拾いに行ってみた。ちょっとの間でこの位有った。(帰ったら暗かったので写真は翌朝)
この分は取りあえず広島の花屋に送っておこう。来年の皆生でも世話になると思うし。よろしくね。
英彦山の結果がアップされていた。タイムは54分以上かかっているし、順位も年代別ですら20位と散々な結果だった。まあ今回は仕方ない・・・と言う言い方をするなら、次回はそれなりの結果を出さないと行けなくなるけど(笑)。
体調不良に加えて大会で消耗したので動く気は無かった。それにドリドリ1号の改良版の纏めが最終段階に入ってきており、それの仕様決めとかデータ取りとかで時間が無くなってしまった。
改良版はかなり良い。電気制御の部分で1箇所と工作機械としての剛性というか力の流れの面で1箇所、合計2箇所の大きな改善が有る。でも値段も上がる。ハハハ。
とまあ作っている人間が言うことなので、話半分というか1/10位に聞いておいた方が良いとは思うけどね(笑)。
| 固定リンク
コメント
チリトリの取っ手でしょうか。針金を巻いてあるのも気になります。ところで、何の話でしたっけ?
投稿: スパイクのいず | 2011年9月28日 (水) 12時05分
最初は意味が分かりませんでしたよ。そう見えたのは今朝は掃除当番でした?
各地へ絶賛?発送中なんですが、要りませんか?そっちの方が沢山あるか。。。
投稿: みつやす | 2011年9月28日 (水) 12時27分
ありがとうございます。こちらは県内で最も人口増加率が高い都市なので、栗はないのですが、最近カミさんが忙しそうなので、残念ですが今回は遠慮しておきます。
投稿: スパイクのいず | 2011年10月 3日 (月) 12時56分
本当ですか?衛星写真で見ると山しか見えませんが(笑)。
皮むきは大変なんですよね・・・爺婆が元気なときは剥き栗で出していました。剥いてないと売れないんですよ。
NC皮むき器とか。
投稿: みつやす | 2011年10月 3日 (月) 13時29分