リッチな気分だ
落雷の被害からだいぶ経った。コンプレッサのインバータは交換したし、ドリドリ1号のモータドライバは修理した。残るはパソコン。
これは仮の電源で取りあえず動いていたから対応が遅くなってしまったけど、ようやく部品が入手できたので修理が完了した。
電源の中古でも買おうかと思っていたけど、4台で5,000円というなんとも怪しいのが有ったので、いつもの様にそっちを買ってしまった。
安いからいろいろと不具合は有るのだけど、マザーボードと電源は全てに入っていて生きている。その中から1個の電源を取り出して試験機に取り付けたら修理完了。落雷でマザーボードもおかしくなっているかと思ったけど、今のところは正常そうに動いている。変な挙動が発覚したら4台のうちで良さそうなヤツと交換しよう。
組み変えただけであと2台は動くのが出来そうなので、それは別のドリドリ3号とか別の機会の制御用にしよう。これで毎回ケーブルをつなぎ替える手間が省ける。おっと、キーボードとかモニタが要るな。トリアスのハードオフで小さめの500円CRTでも探そう。
今日は普通にスクールの日。雨なので車で行った。泳ぎ始めたら直ぐに長濱が来て横で泳ぎ始めた。
いつもの様に200m単位で色々と泳いだ。今日はかなり力が抜けて泳げたような気がしたけど、これは昨日と一昨日の筋肉痛が良い方向に作用しているような気がする。
スクールはクロールのドリルと平泳ぎが少しと最後はバタフライのドリル。クロールでは左の息継ぎの顔のタイミングが遅いと指摘された。気にしていると確かに右よりも遅い。
バタフライはリズムというか、体全体のうねりのタイミングというか、尻の上下動というか、まあ何か変らしい。おかしいのは自分でも解る。。。
私はどうしても手でグッと掻く瞬間に尻が上がって水面から出たがる。今日のドリルでは手を前に放り出すように伸ばして入水したときに尻が出るはずらしい。全然そんな動きには成らなかった。何故だろう??
スイム 3.6km
| 固定リンク
コメント