出口が見えたかも?
今日も1日中仕事の問題の糸口を掴もうと、色々と実験を繰り返していた。あることをやったら凄く悪くなり、それをきっかけに方向性が見えてきた感じがした。
作業台の上もグチャグチャに成っているし、頭の中もグチャグチャに成ってしまった。一旦リセットしようと思い、夕食の後は今まで片付けばかりやっていた。
明日はアクアスロン。取りあえずこっちは今の力で頑張ってきて、終わって帰ってきたら残りの作業を粛々と(笑)進めてみようと思う。
ああ、でも練習とか大会で頑張ろうと思ったら気張りすぎて上手く行かないことが多いので、気楽に少しやる気なく緩い気持ちで臨もう。
| 固定リンク
コメント
私の卓球の場合、試合では気負い過ぎて固くなり、カウントもとっていない自分に気づきますが、動揺が止まりません。最近は試合前の練習は、ほどほどにしてます。
昨日は、阿蘇の池山水源近くで、100Kmマラソンの集団と遭遇。70Km付近とか、皆さんへろへろで坂を登ってました。私たちは、横を申し訳なさそうに、ゆるゆるとバイクで通り過ぎました。
投稿: ラ・モート | 2011年6月 5日 (日) 20時32分
卓球はメンタル面が大きそうですね。直ぐにカーッと成るので私は向いてないような気がします(笑)。ゴルフも駄目でしょうね。
阿蘇の100kmは九州では一番有名なウルトラマラソンだと思います。一度は出てみたいのですが、トライアスロンに出ている限りは時期的に難しい感じです。
長いのはここに登場するshinakoさんが速いんですが、今年は体調不良だったみたいです。
投稿: みつやす | 2011年6月 5日 (日) 20時45分