« 今年の皆生は、期待できんかもしれんね | トップページ | 爽のソーダフロート味 »

2010年7月 5日 (月)

生垣の剪定

0705 腰の横の筋肉が痛い。バタフライキックと土木作業で痛めた後に、昨日のトライアスロンでとどめを刺してしまったか?ちょっとヤバイ気もするけど、まあ数日で治ると思うから今日はおとなしくしておこう。
 坂道の横だけは生垣の剪定をしたけど、残りの部分がそのままなのでそっちをやっつけることにした。結果的に意外と負荷があって筋肉には良くなかったかも(笑)。

 作業には誰かが玄関先に捨てていったエンジン付きの赤い手提げ型の機械と、納屋の中にあったヘッジトリマを使った。こんな用途には赤い機械が具合がよい。こういう不法投棄は歓迎します(^^)。
 作業中は暑くて首の回りがモゾモゾして写真など撮る気に成らなかったけど、データを漁っていたら誰かが空撮してくれたデータが有ったので、それを引っ張ってきた。
 石垣の陰になっている坂道は先日作業した所。それ以外の赤線の部分が今日作業した所。先日の部分は杉の木みたいなヤツだけど、今日の部分は細い笹みたいなヤツ。
 こちらも何故だか解らないけれど、敷地内へのはみ出しは不可で、全ての枝は道の方にだけ斜めに伸びていくように剪定がしてある。ここ数年でこの傾向が顕著になってしまって道に枝がはみ出してご近所さん御免なさい状態。
 今日の分も道路側を鉛直に切っていく。場所によっては上側が凄く薄くなったり尖ったりしてしまうけど、気にしていたら何も出来ないのでガンガン切った。
 電動のヘッジトリマではサクサクは切れないけれど、何回も撫でたら切れなくはないと言う感じ。手動の鋏に比べたら効率が全然違う。でも切った小枝を片付けるのに腰回りの筋肉をずいぶん使ってしまった。

|

« 今年の皆生は、期待できんかもしれんね | トップページ | 爽のソーダフロート味 »

コメント

不法投棄歓迎なんて書くと
雲の間から鳥瞰すれば、玄関の前に投棄の山が見えます。

投稿: i_conan | 2010年7月 6日 (火) 08時29分

 今、いちばん不法投棄して欲しい物は、U字溝、グレーチング、コルゲート管、辺りですね(笑)。あと、ランマ。

投稿: みつやす | 2010年7月 6日 (火) 09時24分

饅頭怖い
最後の欄間、乱麻、ランマとは和室のリフォーム?

私は、バイク怖い?

お昼の弁当も食べたしこれから午後に備え瞑想したいのですがバタバタしていてそれどころでない。

i_conanこと山向うの住人です。

投稿: i_conan | 2010年7月 6日 (火) 12時21分

 ランマ(ランマー)は傘お化けみたいな格好の機械で、上にエンジンが載っていてドドドドドってやるヤツです。
 もっと広い板が細かい振動でビーッって震えるタイプも有る様ですが、使い分けが良く解りません。

投稿: みつやす | 2010年7月 6日 (火) 13時31分

この冬枯の景色を、朝の薄暗い光で撮るために無理やり感度を上げたノイジーな絵は、見覚えがあるなぁ。
個人的に楽しむ分には問題ないけど、ネット上で社屋の宣伝のために営利目的で公開する分には有料なので、きちんと手続きをしてくださいね。

投稿: スパイクのいず | 2010年7月 6日 (火) 14時36分

 記憶違いをしていました。先月やって来た空撮屋さんから10万円で買った額縁入りの写真をスキャンしたものです。
 ご記憶の写真とは別物だと思いますので、ご心配には及びません(^^)。

投稿: みつやす | 2010年7月 6日 (火) 14時48分

最近、老眼が進んでしまって細かいところが良くわからなくなりましたが、ランティスの横に黄色いデミオが止まっているように見えます。目が薄くなってしまって、ナンバーが読み取れないのが残念です。笑

投稿: スパイクのいず | 2010年7月 7日 (水) 10時32分

 残念ながら車種だけでは証拠には成り得ませんね。ダイハツのタントの様にも見えますし。へへへ

投稿: みつやす | 2010年7月 7日 (水) 11時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今年の皆生は、期待できんかもしれんね | トップページ | 爽のソーダフロート味 »