なんか色々やった
色々やった一日だった。一つに決めろと言われたら「購買課」の1日になるような気もする。物を手配する案件が少しあって、その中の一番重要なヤツが間に合わないと言う話になり、代替えをどうしようかとか、その手の話が多かったような感じ。
それ以外はPICのプログラムを書いていた。ある用途のヤツで3種類の機器と通信するのがあり、それぞれ時間は短いのだけど速度はそれぞれ違う。UARTが3個のヤツとか有るのかな?とか、有っても面倒くさそうだから動くまでに時間がかかるだろ?とか、スイッチで切り換えて1個のUARTと2bitの選択の方が良くないか?とか、頻度の低いのはソフトでやったらイイやん?とか、色々基本の所で悩んでいたら時間が過ぎた。
トレーニングは朝一に薪割りをし、夕方はプールに行ってきた。SKPSのアップの後、25mはドルフィンクロールで帰りの25mは普通のクロールを練習した。
行きの腕のリズムを保ったままで、帰りの腕を回せと言われる。無意識だと手を前方に伸ばす所に意識が来てしまうのだけど、この練習中は後に掻いて戻し始める所に意識が来る感じ。
この練習を始めてからは、少しだけ腕の回転数が上がったような気がする。そんな気がしているときはタイムも少しだけ良い感じ。
スイム 1.6km
| 固定リンク
コメント