1区 みつや・・・す
朝起きたら雪だった。積もる程じゃ無いけれど、昼になっても気温は上がらず、昨日の餅つきの臼の水は凍ったままだった。今日よりも昨日の方がよかった感じ。半井さんありがとう。
明日はニューイヤー駅伝。万全の体制じゃ無いとは思うけど、1年ぶりにトヨタ九州が参加する。10日は福津市の駅伝。万全の体調じゃ無いとは思うけど、初めて私が参加する。
私の受け持ち区間は1区。1区は駅伝じゃなくて純粋な力勝負なので嫌だなあ・・・と思ったけど、女王様の言いつけなので反発することも出来ない。正月で体重が増えすぎないように気をつけよう。
ニューイヤー駅伝の1区も?三津谷に決まった。意外な気がしたけどそんなものかもしれない。1区で良い流れを作りたい、目標はあくまでも別大、その代わり区間賞取って長い間TVに映れよ。。。的な考えか。
私の1区の走りを占うつもりで(笑)、明日の朝は三津谷の走りに注目してみようと思う。あとの私的な見所は4区の今井君と2区の小西君、5区の押川君くらいか。
今井君はエース区間での上位争いを期待したいし、小西君にはドベの外人を食うくらいの勢いで突っ込んで行って欲しい。若くて失う物は無いのだから。
押川君は春に一緒にお菓子を食べた仲?なので特に気になってしまう。難しそうな区間を任されてしまった。故障の時期を耐えた精神力で走り抜けば度胸が付くと思う。
基本的に人がやるスポーツを見るのは好きでも何でも無いのだけど、その人を少しでも知っていたりしたら急に興味が湧いてくる。そして自分が走るような気分になって、色々と悩んでみたりする(笑)。
正月の準備で爺さんとちょっと有って、何となくイライラしていたので走ることにした。雪がぱらついているのでウインドブレーカを着て、厚手の手袋をして。
いつもの道を比較的ゆっくりのペースで走った。腕振りを色々と試してみた。水泳で何時も指摘されるので、ランでも肩から回すイメージを試している。
窓ガラスが有ると横を見てフォームをチェックしているけれど、自分で見ても何となく硬い感じがする。
走って帰ってきたら少し気分が晴れたので、鏡餅だけは用意した。ユズリハは裏に生えているけど、ウラジロが家の回りには無い。
ウラジロは昼前にいつもの場所に取りに行ったけど、今年は1本も無かった。近所の山を歩き回ったけど無かったので、適当なシダ類で誤魔化すことにした。御免なさい。
ラン 11km
最近のコメント